また先日せどりの質問を頂きましたので、答えて行きたいと思います。その質問内容が、「ちゃんこまさんは、せどりの遠征などに行っていますか?また、せどり遠征に行くときのポイントを教えて下さい」と言う内容。店舗せどりの場合、やっぱり近くのお店には、数に限りがあるので、遠征に出かけて、遠くの店舗に仕入れに行った方が、仕入れが出来るんじゃないか。って事ですよね。
結構他のせどらーも、圏外へせどり遠征に行ったり、出張せどりなどをして、大量に仕入れ居ている人も居ますね。僕の知り合いのせどらーなども、東北から、関東へ遠征に行っていましたし。そんなせどり遠征をしているのか。実際に遠征に行く意味はあるのか。の質問に答えて行きますね。
せどり遠征へ行く意味
まず最初に結論として、僕がせどり初心者の頃は、せどり遠征に出かけていました。やっぱりどうしても、近くの店舗やお店にせどりに行っていると、なかなか店舗は枯渇して来ますし、仮に新着在庫などが、入荷しているとしても、メンタルが、1回来たから、もうないんじゃないかな。って思っちゃいますよね。
これがせどり遠征に行く意味だなと思います。少しでも「仕入れが出来ない店舗」って思ってしまうと、不思議と仕入れが出来ない事が多いです。
そんなときに圏外にせどり遠征に行くと、仮に他のせどらーがリサーチしていたとしても、自分にとっては、始めて行く店舗なので、新鮮な気持ちでリサーチ出来ます。すると、不思議と仕入れする事が出来るんですよね。ほんと不思議です。
せどり遠征時のポイント
でもね。せどりの遠征で気をつけてほしいのは、近くのお店で仕入れする事が出来ないからと言って、圏外に遠征に行く事はやめておいた方が良いと思います。
僕が思うせどり遠征の、効率的な仕入れ方って言うのは、例えば全国展開しているAというお店があるとして、そのA店を回る為に遠征する仕入れ方が、一番効率的だと思います。と言うのは、1店舗で仕入れが出来ると、全国展開している店舗は、ほとんど全国共通で同じ値段設定なんですね。
となると、系列店を回れば、回るだけ仕入れが出来ると言う事なんです。一番やっちゃ行けないせどり遠征は、自分のお店を決めずに、都会に行けば、仕入れが出来ると思って、闇雲にお店を回ってしまう事。これをしてしまうと、自分のポイントが絞れていないので、高い交通費をはたいて、出張しているのに、何にも仕入れが出来ずに、せどり遠征を終えてしまう可能性があります。
必ず、せどり遠征に行く場合は、行く店舗やお店の系列を、調べて、尚かつ仕入れが出来ると言う自身のもと、遠征に出かける様にして下さい。都会に行けば仕入れが出来る。と言うのは、リスクが大きすぎますので。