この業界では、「ワンクリック30万円」「楽をして100万円」そんな文言やうたい文句が踊ったりがち。
そんな物に手を出した事は無いので、分かりませんが、こういう情報商材が好きな人ってやっぱり多いですね。
僕のメルマガ読者さんでは、あり得ない話ですが、巷では、取っては捨て、手を繰り返して、
未だに多くの「誘い文句」に流されて、購入する人が未だに多いみたいです。
で、結局情報商材を買っても稼げなかった。みたいな
(現に、詐欺商材に引っかかったと言う方から救済の連絡を頂く事も多いですし。)
良質な情報商材と悪質な情報商材の共通点
でも。
必ず言えるのは、安いうたい文句の「誰でも100万円」みたいなことを言う稼げない商材であったとしても、良質な稼ぎやすいビジネス商材だったとしても、どちらにも共通する物があります。
それは必ず壁にいつかしら当たると言う事。
仮にふら〜っと、安い唱い文句の詐欺商材を掴んだとして、絶対にスムーズに稼げる様になることはありません。
それは良質な教材も同じ。
そんな時に、安いうたい文句に流されていた場合、小さな壁だったとしても、「なんだ上手くいかないじゃん。全然稼げないや」
そう思って、すぐに諦めてしまう。
そりゃそうです。
簡単に稼げるって言って買っているから、簡単に稼げなければ諦めるに決まっている。
一方で、例えば、良質な商材を買っていて、中身が安いうたい文句の商材と同じだとしても、小さな壁に当たるのは、当然そんな心構えがあるから、へこたれず何度も繰り返しこなす。
中身がへんてこな稼げない商材の場合、それでも結果が出て稼げるようになる事はありませんが、詐欺商材とは入り口が違う分、進む動力が違います。
かくいう僕も、幾度と壁にぶつかって来ました。
過去記事で伝えた今回の壁もそうですね。
だけど、壁に当たる事が当たり前で、「それをどう乗り越えるか」が大切と言う事を痛感しているので、幾度となくチャレンジしてきました。
そのおかげで、アクセス数も大分復活し、9割水準で戻って来ました。
先日の過去記事では、来週中には戻ると言う風にお伝えしましたが、今週中には全回復しそうです。
いやー。
大変だった。
でも、間違いないのは、喜びはひとしおだ。と言う事。
仮に一方手前の壁で、へこたれていたら、今のこの回復は無かったでしょう。
また、大きな問題から、乗り越えたというこの経験が、また更に伝えられる範囲が広がったり人間としての成長を促してくれました。
そう考えると、壁に当たると言うのも、悪くは無かった気がします。
でもやっぱり、その原動力となったのは、【迷いが吹っ切れた】と言う事だったなぁ。
仮にへんてこな稼げない教材を掴まれ、多少なり疑いながら取り組んでいても、必ず結果は出ないでしょう。
それと全く一緒で、多少なり、自分、教材、自分の信じた物、これらを疑い始めたら終わりです。
自分が自分を信じてあげないで、誰が信じてあげるんですか。
そう思い、自分を奮い立たせました。
成長するとき、いつも訪れる
この状況って、どこかに似てるんだよなぁ〜。
あっ!
多分アレだ。
店鋪せどりから、電脳せどりに切り替えた時、なかなか良いショップが見つからなかった時だ!
ひたすら、商品ページに行き、モノレートで検索して、リサーチを繰り返す。
でも、ほとんど仕入れが出来る物が見つからなくて、「電脳せどりって儲からないんじゃないか?」そう疑心暗鬼になった時期と全く同じと、今感じました。
このときって、ほんと数々のショップをリサーチしたなぁ。
ブックオフオンライン、ヤフオク、楽天、ヨドバシオンライン、netsea、etc。
時にはebayもリサーチしましたね。
でも結局は全滅。
落胆の一途だったのを覚えてる。
仮にこれらのショップを、リサーチしてメイン仕入れ先に据えようとしてるのなら、断固として辞める事をおすすめします。
これらは、ほとんどが「仕入れ出来ないショップ」ですから。
これらの約10ショップ以上を検索して駄目だったら、そりゃ疑心暗鬼になりますわ。
だけど、ここで折れなかったからこそ、過去記事で紹介した光り輝く1つのショップを見つける事が出来た。
多分この経験が、今回の壁を乗り越えられた要因で、迷いを無くす大切さを再確認させてくれたんだと思います。
頑張って来た事が報われず、自身が喪失し、迷いが生じたときこそ、稼げない情報商材にありがちな「楽に100万円」という文言に揺れてしまう気持ちも分かります。
ただ、甘い言葉に乗ってしまった動力と言うのは、軽い障害ですぐに心が折れてしまいます。
でも、本来自分の力になるのは、そんな障害を乗り越えた時。
壁を乗り越えた時に、グッと成長出来る物です。
何度も言う様に、仕入れが出来ないショップが数々存在する中、仕入れが出来るショップを見つける事が出来るのなら、そのたった一つのショップで全然稼ぐ事が出来ます。
その光り輝くショップを見つけた直後、電脳せどりで、そのたった1サイトのみでの利益が、
月20万円を稼ぐ事に成功したのもその時。
仕入れが出来ないショップを、ひたすらに検索しても、一生仕入れが出来ません。
是非仕入れが出来るショップを1つで良いので見つけてみて下さい。
そしてら自ずと、迷いは吹っ切れるはずです。
転売だろうが他のネットビジネスだろうが全て同じ
ぼくのネットビジネスは転売からのスタートだったので、教え子やメルマガ読者に向けて「稼げない情報商材なんかに負けるな!」
って意気込みのメッセージをメルマガでは送りました。
でも、これって転売だろうが、せどりだろうが、アフィリエイトだろうが、バイマだろうが、どんなネットビジネスでも共通することなんですよね。
【迷い無く突き進め】
情報商材を買って、稼げなかったとき、ほとんどの人が「迷うこと」で立ち止まってしまいます。
アフィリエイトならアクセスが伸びない。
購入されない。
クリック数が悪い。
もろもろね。
転売だったら仕入れが出来ない。
売れ残り在庫が多い。
仕入れ資金が無い。
売れるものがわからない。
そうやって情報商材の通りやっても稼げなかったとき、人はみんな不安になって、迷ってしまう。
だからこのブログやメルマガを通して、【迷うこと無く突き進め】って言ってます。
最近このブログもアクセスがどんどん増えて来ているので、それに応じて問い合わせを頂くことが多い。
大手ASPからも広告依頼が来てたりする。だけど、あんま好きじゃないから全て断ってる。
当然、通常のネットビジネス実践者からの連絡も多くって「○○塾に入りましたが稼げませんでした」「情報商材を買いましたが稼げません。なぜでしょうか?」
っていっぱい連絡が来ます。
キレイごとはいいたくないんだけど、その全てにきっちり返信させてもらってる。
というのは、初心者時代「誰かから一言」をもらえたら、それだけで迷いが無くなって、スッキリすることが出来る経験をぼくはしてきたから。
だから常にアドバイスさせてもらうときは、その人が迷い無く突き進める様に、悩みを真剣に考えています。
アフィリエイトだろうが、転売だろうが、せどりだろうが、なんだろうが。
稼げない理由は上手くいかないと余計に「迷ってしまうから」。
この点は全てに共通しています。
迷わず突き進めるあなただけの道を行くと、稼げない情報商材を掴む確率が減るんじゃないかな?って思います。