せどりでも、ある売り方をすると著作権侵害に該当し、最悪実刑になる!その売り方とは?

 

先日せどりの細かな疑問として、転売目的で商品を購入すると、著作権を侵害するんですか?というご質問頂きました。転売目的で商品を買うときとか、売るときとかで、引き合いに出されるのって、古物商の資格ですよね。

 

これが現実に著作権法に引っかかるのか。と言う事に関してお伝えして行きますので、しっかりとせどりを始める前に調べてから、安心して取り組める様に勉強しておきましょう。

 

著作権侵害とは

 

そもそも著作権ってなんぞや?って感じている人もいるかと思います。

 

著作権侵害(ちょさくけんしんがい)とは、著作権の目的となっている著作物を、著作権が及ぶ範囲で利用する行為であって、その利用について正当な権原を有しない第三者によって行われるものをいう。(Wikipedia参照)

 

という風に著作権に関しては、Wikipediaではこういった記載になっていますね。例えば、コピーしたDVD等を許可無く、第三者に販売したり、レンタルしたりすると、著作権法に引っかかりますよね。

 

また、海賊版と分かっているDVDなどをレンタルした人も罰則になるという風に、公益社団法人著作権情報センターのHPには記載していますね。後最近だと話題に上る、違法アップロードされた映画やテレビなども、アップロードする側も問題がありますが、違法アップロードとしり、ダウンロードした物も著作権法侵害となり罰則になるようですね。

 

せどりでは

 

では、せどりで、この著作権を侵害することになるのかというと、ならないと思います。もちろん転売目的での購入と言う事なので、グレーゾーンではありますが、古物商の資格というのは必要になって来ますが、違法にコピーした物を売っている訳ではないですし、レンタルする物でもありません。

 

せどりで著作権侵害に当たる行為とは、録画したビデオ等を、アマゾンなどで販売すると著作権侵害に当たるようです。ここの基準は結構複雑なので、分かりづらいと思いますが、要は公式としてパッケージで売っている物を転売せずに、自分の方法で複製した商品を売る際には、著作権侵害に当たるというのが、調べた内容でした。

 

ブックオフとか、TSUTAYAとかで、家庭用品とかで録画した物を売っている訳ないですよね。つまりこれらのしっかりとした店舗で買う商品出れば、著作権が守られている商品なので、著作権侵害に当たらず、転売出来ると言う事だと思います。もちろん古物商の資格うんぬんというのは抜きにして、著作権という観点のみの視点ですが。

 

無論古物商に関しても結構グレーゾーンなので、持っていないでせどりをやっている方も居ますが。ここは個人の判断に任せる所でもありますが、せどりでは著作権的には問題無さそうです。

 

最後まで読んでくれたあなたに。

副業、ネットビジネスなどで稼ぎ、自由になるにはどうすればいいですか。

そんな質問を数多くもらいましたので、この1つの記事にまとめました。

平凡なサラリーマンが月収100万円稼いだ方法のすべてをここに。

気になる方は、ぜひどうぞ。


 

せどり
運営者プロフィール

名前:ちゃんこま

経歴: 実家で営んでいる美容院が経営悪化により倒産し、父親が自己破産。大学生だった当時、学費が払えず大学を中退し、家族4人どん底生活へ。中退した後、あえなく就職し、工場勤務や営業など様々な労働地獄の波に呑まれる。

ブラック企業の会社員として、12時間以上働きながら始めた副業が、開始2ヶ月で23万円稼ぎだしサラリーマンの給料を超える。さらに4ヶ月目には月収30万円、その後も月収63万円と減ることはなく、サラリーマン時の約4倍の収入を得る。

これまでの経緯やノウハウを電子書籍化した結果、大手電子書籍掲載サイトにて、新着ランキングトップ10位入りの常連と化し、最高位2位を受賞。更に2017年4月にはAmazonに電子書籍を出版し、アマゾンランキング1位を2部門で受賞。見事2冠を達成し大きな反響を得る。

現在は独立しオウンドメディア運営、情報ビジネス、webマーケティング関連など様々な事業を展開。節税の為に法人化するか現在検討中。

会社に雇われなくとも,自由に生きて行ける」をモットーに、誰にも雇われない人生を送る。更に今後活躍が期待される注目株。

⇨詳しいプロフィールはこちら
CHANKOMA.COM