モチベーションが続かない本当の本当の理由とは?

 

月曜日は毎日ジャンプを見るのが日課です。

これって、メンズならかなり分かってもらえると思うんですけど、月曜日にジャンプを見て、ワンピースを見終えた時に、「次週は休号です」って書いてあるのを見ると、すげぇテンション下がりません?

俺だけ?

 

ずっっっっとワンピースを見て来た人間からすれば、一週間の始まりの楽しみはジャンプのワンピースと行っても過言じゃない。

それが取られるって言うのは、こりゃもう大打撃。

来週に渡ってテンションがずどーんと落ちます。

(誰か共感してくれるかなー?笑)

 

 

そんな感じで、来週のジャンプではワンピースが休号なのを見かけて少し落ち込んでいるちゃんこまです。

 

 

さて今回は、モチベーションが続かないに関しての書き込みを見つけたので、僕なりの見解を。

 

よくSNSなんかで、

「モチベーションが続かないのは甘えだ。」

「死ぬ気でやり遂げたいのなら気持ちがたるむ事は無い」

なんて書き込みを見かける事があります。

 

僕自身はそんな事はあり得ないと思っています。

 

 

僕らは人間である限り、気分の浮き沈みがあるし、モチベーションが高い意識で持ち続け、保ち続ける事は無理に等しい訳です。

でもモチベーションが続かないのは、続かない人間の気持ちが弱いからだ。とモチベーションの低さをその人の悪さにして、モチベーションを上げる事は一切しない。

これじゃ、モチベーションなんて上がる事は無いし、そうやって上から言われてしまえば、モチベーションが上がらない自分=やる気が無い自分

そう自分で思い込んでしまい、尚更やる気が続かなくなってしまいます。

 

結構、自称指導者の人が言っている傾向にあるのかなと。

 

 

モチベーションが続いて、気持ちが一切落ちる事無く、高い水準で物事をこなせる人が本当に居るのならその人はスーパーマン、もしくは超人かと思います。

そうやってケツを叩いて「やる気出せ!」「甘えるな!」なんて喝を入れても、付け焼刃のモチベーション。

それが続いて維持される事はありません。

 

例えるなら、キャンプの火起こしの時に、うちわを扇いで火を一瞬だけ起こすのと同じ。

火が炭やら木材に移らなければ、すぐに火は小さくなり、何もしなければ、鎮火してしまいます。

ほんとうに大切なのは、モチベーションが続かず下がって来た時に、一緒にモチベーションを
復活させてあげる事。

モチベーションを高い位置で保ち続ける方法を教えてあげる事です。

 

 

当然僕自身も、体のある生身の人間。

やる気がでないときもあるし、気持ちを込めた返信で、スラッとシカトされてしまえば、寂しい気持ちになる事もあります。

 

せどりをやっている時に、なかなか結果が出ないなんて時は、全てを投げ出そうかと思ったときも、当然1度や2度ではありません。

 

店舗で仕入れに行って、全然仕入れられない時に、ふてくされて、外のベンチでタバコを何本もふかしてましたし。

「何がちげぇーんだよ」

なんて愚痴をこぼしながら。笑

 

でもそれは人間だから仕方の無い事。

 

 

希望した結果

期待した結果

これにギャップがあればある程、モチベーションと言う物は続かずに、下がってしまう訳です。

そんな時に僕がいつもモチベーションを元通りにする事は、初心に戻ると言う事です。

 

人間には、5つの欲求の階層が存在します。

マズローの5段階欲求と言う風に呼ばれていますが、

 

上から

1,自己実現欲求

2,尊厳欲求

3,社会的欲求

4,安全欲求

5,生理的欲求

この5つの階層があるんです。

 

例えばアフリカの子供なんかは、食うもの、寝る場所、生きる為に必要不可欠の物が不足しています。

生きる為に必ず必要な物を一番に欲するので、一番下の階層である、5の生理的欲求が一番大切な訳です。

食べる物や住む家が満たされれば、社会的に認められたい、社会に貢献したい、などの別の欲求が襲って来ます。

 

つまり、どんどん欲求が増えて行くと言う事。

 

 

たまに変な宗教なんかでは、欲望を持つ事は悪。

なんて言う人が居ますが、僕自身は欲求の全てが悪い事とは思いません。

 

人間が欲求を失ったら、経済が成長する事も無いし、この世に車とか飛行機とか、便利な物が生まれる事は無かったでしょうから。

モチベーションが下がる原因は、理想と現実の差を明覚に見えた時にモチベーションが続かず、やる気は下がって行きます。

 

理想は周りの人に認められ、チヤホヤされる事なのに、現実はチヤホヤされてない。

理想はかっこ良くありたいのに、現実はかっこ良く無い。

マズローの欲求の階層で言えば、2,尊厳欲求を理想として欲しているのに、現状は4,安全欲求を欲している。

みたいな。

 

ここにギャップがあるから、
モチベーションが続かない上に、やる気は下がる訳です。

 

 

もっと例えれば、歩くのが大変とすれば、自転車が欲しくなる。

自転車に乗れば、もっと快適な車を欲しくなる。

移動するだけの為の車だったのに、かっこいい車を欲しくなる。

 

移動の為の車だったはずが、ステータスの為の車に欲望の正体が移動しているみたいなね。

でも現実は自転車に乗っている自分。

 

そうやって理想の自分と現実の自分とにギャップが開いて来たときこそ、初心に戻る事が大切なんです。

 

 

先ほどの例で言えば、「何の為に車を欲しがったのか」これを思い出す事。

僕自身どんどん高みに登って行けば、やりたい事が増えて行きます。

でもそんな時になかなか上手くいかない。

腹を立て、周りのせいにしたくなる。

 

人間だから、そんな感情は仕方ないです。

当然僕にだってそんな日はある。

 

でもそんなときこそ、「なんでそれをやり始めたんだっけ?」と自分自身に問う様にしています。

本当の自分は全て知っている。

 

その本当の自分に、本当にやりたかった事を問いかける訳です。

 

 

結局、ネットビジネスを始めた経緯だろうが、新しいチャレンジを始めた経緯だろうが、全ての始まりは、そんな難しい物じゃなく、

「カッコイイ」

「モテたい」

「楽をしたい」

この様なシンプルな物なはず。

 

ここの原点を思い返せば、これまで欲しいと思い込んでいた欲望なんてどうでも良い事に、いつも気付かされます。

 

別に見栄なんてどーでも良いし、他人の戯れ言なんてどーでも良いし、上司の戯言なんてどーでも良いし、

【自分は自分の為にやっている】

そんな動機でも全然良いんです。

 

自分が自分を大切にしないで誰が大切にしてくれるの?って話ですから。

初心に戻ると、迷いが吹っ切れ、全てがシンプルな動機に帰還します。

 

でもそれが一番、自分に取って大切な理由だったはず。

 

誰かに焚き付けられた欲望でもないし、

見栄の為にやり始めた動機でもない。

正真正銘、自分の好きな事な訳です。

 

だからモチベーションが続かなかったり、下がったり、欲望の雨から本当に大切な物を見失いかけた時には、必ず初心に戻る様にしています。

「何の為にやり始めたのか」

これを自分自身で見失わない為に。

是非、初心忘れるべからず。

これを忘れずに、自分を大切にして行きましょう。

 

誰かの為に生きる人生は楽しく無いっすよ!

 

PS

来週のジャンプも、ワンピースやってくれーーーーー!!!笑

今のビックマム編が一番気になる所なんだよ!!!