せどりのやり初めのころって、色々悩みますよね。仕入れの方法や梱包方法、お客さん対応、価格改定などなど。やること覚えることが多くて、結構悩んでいたことを覚えています。ちゃんこま自身後発組ですし、記憶としては新しいです。
そんな時代に商品を包むときに使うぷちぷちってあるじゃないですか。あのぷちぷちを100均とかで買っていたんです。そんなに出品数も多く無かったし仕入れも出来ていなかったので。せどりをやっていて、自己発送するなら必ず必要になる資材ですよね。
100均に売っているぷちぷちってものすごい少ないんですね。ちゃんこまが最初買っていたぷちぷちというのがA4サイズの物が、3枚ほど。それを売れた商品のサイズに切ってセロハンテープで梱包して行く。ただすぐにそのぷちぷちが無くなっちゃうんですよね。
その時のスケジュールというのが、朝起きたら、注文が来ている商品を梱包して、郵便局に発送して、仕入れに行くという流れだったんです。で100均まで家から遠いので、そのぷちぷちが朝切れていることに気がついたら、買いに行かないと、発送することが出来ないです。そうすると、発送時間も遅れるので、どうにも効率が悪いと言う事で、めちゃくちゃ長くて大きいロール型のぷちぷちを購入しました。
ショッピングセンターで1000円もしないぐらいで売っていたのですが、ぷちぷちの持ちが全然違いましたね。以前の100均であれば、おそらく5個の商品を梱包すれば、もう無くなってしまっていました。その度に買いに行かなければいけません。
ただそのロール型のぷちぷちは、おそらく200〜300以上は梱包出来る感覚ですね。一つ一つ、商品サイズにカットするのが、少し面倒くさいんですが、それでも、全く気にならないくらいの量。コスパとしては全然ありがたいほどです。買いに行く頻度も100均の方は1週間に1回から2回ほど行っていたんですけど、ロール型は3ヶ月に1回とか、そのくらい買い足せば全然足りるので、重宝しています。
せどりが右も左も分からないときには、とりあえずという感覚で、100均でそろえていましたが、実は100均って高いんだなと思い知りました。これからせどりを取り組んで行くって言うときには、必ずロール型の方が、コスパは全然良いと思います。結構資材のお金って、掛かりますもんね。封筒だったり、セロテープだったりと。こういった所から節約して行くと良いと思いますよ。