アフィリエイトブログをやりたいが、一つのブログに色々なテーマの記事を投稿したい。

今回はタイトルにある通りなんですが、以前メルマガ読者の方から「これからアフィリエイトブログをやりたいなって思っているんですが、ブログのジャンルとして一つのジャンルっていうことじゃなくって、色々なテーマを記事にしていきたいなって考えています。このような場合、どう作っていけばいいでしょうか。また一つのブログに色々なテーマの記事を投稿してもいいものなんでしょうか」

ってな質問をもらったんですね。

なので今回は、多ジャンルや雑多ブログに関することを解説していきながら、質問に回答していこうと思います。

基本的にはジャンルは特化させた方がいい

まず先に結論から伝えておくと、基本的にブログっていうのは一つのジャンルに特化させた方がいいです。

仮に、美容系のブログを立ち上げたいのであれば、美容ブログ。

電子機器だったり、スマホだったり、そういったものが好きなのであれば、ガジェットブログ。

こんな感じで、一つのジャンルに特化させた方が、有利だったりします。

その理由っていうのは、やっぱりSEO的に効果が高いとされていて、グーグルのクローラーが徘徊してきたときに「このブログは○○というジャンルのことを記載しているブログだな」っていうのが判断されやすくなるためで。

ユーザーにおいても、「○○ジャンルのことを知りたい」と思っている、潜在顧客が集まることになるので、趣味や興味を共有している人が多いため、離脱率も低くなる傾向にあります。

要するに、検索エンジンにも評価されるし、ユーザーも様々なページを見てくれるようになるので、一つのジャンルに特化させた方が色々な好都合があるっていうことなんですね。

なので基本的には1つのジャンルに特化させる方が有意義かなっていう風には思います。

そこでもし仮に「私はいろんな趣味や興味あるものがあって、一つのジャンルに特化させたくない」ということなのであれば、一つの解決法としては「ドメインごとにブログを分ける」という方法があります。

ドメインごとにブログを分ける

このドメインごとにブログを分けるっていうのはどういうことかっていうと、もし仮に「ダイエット」「美容」という2つのモノに興味があった場合。

  • ダイエットブログ
  • 美容ブログ

この2つにブログを分けてしまうってことですね。

(この2つはそこまで相反しているジャンルではないので、一緒にしてしまってもいい気がしますが、この2つ以上に乖離しているジャンルの場合でも同じです)

んで。

質問をくれた方は「これからアフィリエイトブログをやりたいと思っている」ということだったので、初心者の方にもわかりやすいように説明しておくと。

ドメインを分けるっていうのがどういうことかっていうと、ブログっていうのは「URL」をもってしてブログを個別判定しています。

僕のブログであれば「chankoma.com」というのがドメインになっています。

このドメインごとにブログっていうのは分かれていて、よく言われるのがドメインは「ネットでいうところの住所」なんて言われます。

要するにドメインを分けるっていうのは、「別々の家を借りる」っていう感じのイメージで、そうすることによって、2つのジャンルの特化ブログを構築することができることになります。

なので、興味関心が色々なものにある場合であっても、特化型ブログっていうのを作ることができるので、特化型というSEO的な有利は取りつつもの、様々なジャンルの記事を投稿することができるっていうメリットがあるわけです。

ただその分デメリットっていうのも存在していて、ドメインっていうのはドメイン自体に力があったりするんですね。

それもそのはずで、「創業100年のお店」と「創業2年目」のお店だったら、信頼度は前者の方が高いはず。

これと同じで、「どれぐらいドメインを運営しているのか」「どういった記事を投稿しているか」というところがドメインによって評価されるので、ドメインを新規に取得し、記事を投稿していく場合に「ドメインに乗る力が分散されてしまう」ということがあるわけですね。

仮に10の記事を投稿した場合、1つのブログであれば、そのまま「10の力」がブログに乗るわけですが、2つのブログを運営している場合は「5づつの力」しか乗らなくなります。

なので、力が分散してしまい、ドメイン力ひいてはアクセスが伸びないということに直結していってしまうことが考えられるので、分散してしまうという点はデメリットかなと思います。

個人にフォーカスさせる

1つのブログでなるべく運営したいし、力を分散させたくないということであれば、もう一つ方法があって。

それは自分自身という個人にフォーカスさせるっていう方法ですね。

YouTubeっていうフィールドを見てみるとよくわかるんですが、「ヒカキン」というYouTuberは別にいろんなジャンルの企画をやっています。

「ヒカキンといえば○○ジャンルだよね」っていうことじゃなく、ヒカキン=YouTuberという認識で、個人にフォーカスが当たっているわけです。

この状態にすることができれば、「何をするか」ということよりも「誰がするか」ということの方が重要になってくるので、雑多なことをやっていきたいのであれば、個人にフォーカスをさせるっていうのも一つの手かなとは思います。

アフィリエイトブログでいうのであれば「ブロガー」に近いのかもしれませんが、イケダハヤトさんとかそっち系ですかね。

こんな感じで個人にフォーカスをあてることができれば、おそらく希望した「いろんなジャンルの記事を一つのブログに投稿する」っていうことができると思います。

また先ほどドメインを分けることによって生じた「力が分散してしまう」というデメリットも克服することができるので、良いのかなとは思います。

ただ、個人にフォーカスするっていうのにもデメリットが存在していて。

個人にフォーカスをするっていう「間口が広い」っていうのって、「先行者利益」が取れたものの特権だったりするんですよね。

市場の流れとしてこれは仕方のないことで、市場が未開拓の場合、基本的には何をしても稼げる状態だったりします。

そこから参入者が増えていくと、「○○に特化する」ということで、他社との差別化を図っていきます。

こんな感じで、どんな分野や業種であっても、広いところから狭い所へ、分布を分けるようにして市場は広がっていくんですね。

なので、グーグルや検索ということが広がりきっている状態の今において、「特化させない」ということは先ほど言った「検索エンジンに評価されない」ということが起こってくる可能性があるので、この点はやっぱりデメリットかなって思いますね。

まとめ

ちょっと長くなったので最後にまとめておくと。

いろんなことに興味があり、別ジャンルの記事も投稿していきたい場合は、主に2つの選択肢がある

  • ドメインごとに分けてブログを作成する
  • 個人にフォーカスさせる

この2つが存在するが、メリットデメリットも同時に存在し、ドメインごとにブログを作成する場合は、

  • SEO的には有利となるが、力が分散してしまう

ということが存在する。

一方で個人にフォーカスさせる場合は

  • いろんなことを一つのブログでやっても違和感はないが、SEO的に有利とはいえない

ということがあげられる。

なので、色々と吟味して、メリットとデメリットを比較していきながら、進めていくといいんじゃないかなと思います。

ぜひ参考にどうぞ。

最後まで読んでくれたあなたに。

副業、ネットビジネスなどで稼ぎ、自由になるにはどうすればいいですか。

そんな質問を数多くもらいましたので、この1つの記事にまとめました。

平凡なサラリーマンが月収100万円稼いだ方法のすべてをここに。

気になる方は、ぜひどうぞ。


 

アフィリエイト 始め方アフィリエイト
運営者プロフィール

名前:ちゃんこま

経歴: 実家で営んでいる美容院が経営悪化により倒産し、父親が自己破産。大学生だった当時、学費が払えず大学を中退し、家族4人どん底生活へ。中退した後、あえなく就職し、工場勤務や営業など様々な労働地獄の波に呑まれる。

ブラック企業の会社員として、12時間以上働きながら始めた副業が、開始2ヶ月で23万円稼ぎだしサラリーマンの給料を超える。さらに4ヶ月目には月収30万円、その後も月収63万円と減ることはなく、サラリーマン時の約4倍の収入を得る。

これまでの経緯やノウハウを電子書籍化した結果、大手電子書籍掲載サイトにて、新着ランキングトップ10位入りの常連と化し、最高位2位を受賞。更に2017年4月にはAmazonに電子書籍を出版し、アマゾンランキング1位を2部門で受賞。見事2冠を達成し大きな反響を得る。

現在は独立しオウンドメディア運営、情報ビジネス、webマーケティング関連など様々な事業を展開。節税の為に法人化するか現在検討中。

会社に雇われなくとも,自由に生きて行ける」をモットーに、誰にも雇われない人生を送る。更に今後活躍が期待される注目株。

⇨詳しいプロフィールはこちら
CHANKOMA.COM