
せどりで売れない商品をFBAへ納品したら、1日目に完売。おそるべしFBAの販売力。。。
せどりを始めた最初ってほとんど、自己発送じゃないのかなぁ。ちゃんこまももれなく自己発送でやっていました。そこからFBAに移行するタイミングって結構悩みますよね。私の場合は、値段や商品の状態によ…
ちゃんこまドットコム
せどりを始めた最初ってほとんど、自己発送じゃないのかなぁ。ちゃんこまももれなく自己発送でやっていました。そこからFBAに移行するタイミングって結構悩みますよね。私の場合は、値段や商品の状態によ…
せどりでほとんどの人が販売経路として使っているアマゾン。このアマゾンが電子書籍を販売する様になって、結構立ちますよね。そこで本せどりを取りくんでいる、もしくは取り組もうとしている人に取っては、…
せどりでは、仕入れをして出品するというだけのビジネスモデルですが、基準というか、原則が存在します。なかなかせどりで稼げていない人を多く見て来て感じるのは、原則や基準を設けていないという人が多い…
せどりでは一番大切なのが、仕入れですよね。ただいつも同じお店に仕入れに行っていては、なかなかリピートして仕入れることが難しくなって来ますよね。だからこそ、いろんな店舗へと仕入れ先を拡大してく必…
ネットビジネスで一番稼ぎやすいと言われるせどり。ただそんなせどりで本当に稼げているの?とか、利益率低くて、薄利多売でやっているんじゃないの?なんて思っている人も居ると思います。逆に言えば、なか…
せどりとネットビジネスで生計を立てているちゃんこまなんですが、まだまだ世間の目がネットビジネスで生計を立てている人には厳しい世の中かと思います。なんか怪しいことやっているな、とか、そんなことや…
せどりって手間がかかってなかなか稼げないというイメージを持っている方も居ると思います。せどりに限らず、お金を稼ぐには、少なからず、手間がかかるのは当然のこと。しかし、自分でやるときには、あまり…
先日こんなお問い合わせを頂きました。 まず始めに5万でもいいので、結果を出すにはどうしたらいいですか?というご相談です。そこでアドバイスさせて頂いたのは、やはり「リサーチ量」これでしか有…
せどりがメジャーなネットビジネスとして、浸透して来た反面、店舗としても色々な対策をしている所があるみたいですね。現に、小さな個人経営のCDショップでも、スマホを使用しながらのご購入はお控えくだ…
せどりでは仕入れが一番大事と言う事は、皆さん知っているところだと思います。そんな大事な仕入れ先ですが、近所のお店を行き尽くすと、新しいお店や仕入れ先を見つけないと行けなくなって来ますよね。ちゃ…
店舗せどりにおいて、仕入れ先が大いに超したことはありませんよね。店舗が少ないより多いに超したことはないし、より多く仕入れが出来れば、それだけ利益に直結しますし。ただせどりでは都会が圧倒的に有利…
せどりでお宝商品や、アマゾンで値段が上がっている商品を見つけたいですよね。ただ、なかなか見つからないからこそのお宝。そんなプレミア品が眠る場所が、一番目立つ所にあるなんて、という話をしたいと思…