こんな理由で買ってはダメだ。タブレットが欲しい衝動にかられた話

 

数年に一回ぐらい来る、1つの押さえられない衝動。

それが先日来ました。

 

その衝動とは、iPadがものすごくなる衝動。

(めっちゃくだらない衝動。笑)

 

基本的にはMac、iPhoneとApple製品を使ってますが、iPadは持っていませんでした。

持たない理由は、特にiPadを持つ必要はなく、iPhoneで事足りるし、iPadを購入することにメリットはない。

だから今までは、特に買うことを検討したことはありませんでした。

 

タブレットがものゴッツイ欲しくなった理由

 

ただ不動産時代。

ぼくが新入社員として入ったとき、ぼくが後に、憧れを唯一抱くトップセールスマンの上司が、iPadを軽やかに使いこなしていたんです。

それまでは電子端末やタブレット関連に特に興味はなく、自分には無縁のものだと思っていました。

もちろん欲しい理由もなければ、購入しようとも全く思わず。

 

ただその唯一憧れの上司はスケジュールを組むのも全てタブレットをフル活用。

タブレットを見ながら、アポイントや打ち合わせ会議の内容を全て1つのiPadに集約していたんです。

 

自分は手帳でスケジュールをメモし、紙にペンで物事を書いていた。

なんかそれがものすごくダサく感じ、逆にタブレットでの管理がかっこ良く見えて、それが理由でめちゃくちゃ欲しくなってしまいました。

(最先端や〜。と)

 

なんなら、トップセールスマンになるには「タブレットが必須なんじゃないか?」とあらゆる理由をこじつけたりもしてました。笑

そして気付いたときには、iPadを購入し手に取っている自分にまさしく驚愕。笑

 

実際に購入してみると、ほとんど使わないことに気付く

 

しかし、最初は浮かれて使っていたものの、実際にタブレットを購入してみると、iPhoneと出来ることが重複するし、見てくれがカッコイイだけで、やることが2つ(iPhone、iPad)になるので、使い勝手はそこまでよく無い。

そんな盲点に気付きます。

いや、むしろめんどくさい。

 

だから結果的に、購入してすぐさま売ってしまいました。

 

そんな経験から、これからタブレットを購入しようと検討している人には、1つ伝えておきたい。

「購入する理由が明確じゃないと、数日でガラクタに変わる」と。

 

全然カッコイイ理由じゃないですが、これがタブレットを衝動買いした奴が思うタブレットへの感想です。

 

タブレット欲しい「衝動合戦勃発」

 

それから数年経ち、再びiPadが欲しい衝動に。

 

そのときは「いや要らないだろう」と前回の失敗を活かし、自分がiPadを持って出来ることは何もないんだ。

と過去に失敗した理由を並べ、自分を言いくるめました。

(実際に購入してみると、あまり活用しないのがほとんど)

 

このときは自分の勝利。

秘めたる自分に打ち勝つことが出来ました。

 

 

しかし!!

 

それからまた数年が経ち、つい最近、また「タブレット購入したい」衝動に襲われたんです。

全面戦争勃発です。

 

購入すること、自分への投資をすることに全くためらいはありませんが、無駄なものにお金を払うのはだいきらい。

だからこそ、初回のタブレット欲しい症候群に対し「同じ失敗を繰り返すな。」という理由を元に、自分を律したんですね。

 

ただどうしてだろう。

今回はどうにもこうにも収まらない。

自分の頭の中で、理論武装が始まり、なんとか理由を付けて、購入を説得してくるんです。

 

 

「おいおい。家の本棚邪魔じゃないか?」

「スケジューリングもタブレットの方が便利じゃないか?」

「画面が大きいタブレットで、動画が見れるぞ。」

 

そう、自分が自分に購入する理由を行って来ては、説得してくるんです。

 

 

確かにぼくは本をたくさん読むので、家には本棚に所狭しと本が置いてある。置き場所には困っていました。

さらに未だに紙に物を書く癖があるので、ノートとペンを持ち歩いています。

ただ最近ペンのインク切れで、新しいペンを探すのが面倒になっている事実。

 

ネットで仕事をしているというのに、このアナログ感はどうなんだ?と疑問には思っていましたし、購入する理由は的を得ているように思える。

 

タブレット購入戦争に新たな刺客がっ!?

 

ただ同じ失敗を繰り返さんぞ!!

そう思っていたので、使う理由がないiPadに限りをつけ、少し視野を広げ、ちょっと調べてみることにしました。

すると、「AmazonKindlefire」なるものが売っていることを知ります。

これはApple製品しか使ってこなかった自分には盲点。

(今更かよ!感がスゴいですが。笑)

 

価格も調べてみると、8980円と格安。

さらにはAmazonプライム会員だと、割引が利いて5000円前後で手に入るだとっ!!

これの理由を武器に、自分の理論武装に対して、さらに拍車をかけ来るんです。

 

 

もうスーパー営業マンが自分の中でセールストークをはじめていました。

 

「確かにiPadを使う頻度からしたら、高い投資になるかもしれない」

「ただ、5000円と考えたら安く無いですかお客さん?」

 

「さらにはコンパクトで、持ち運び便利。その上価格もリーズナブル」

「この値段であれば、タブレットを持つ理由として価値あるものじゃないですかお客さん?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気がついたら、「ポチ」ってました。。。

数年に一度訪れるタブレット戦争。笑

 

前回、前々回と、ぼくが勝利を掴む結果でしたが、今回は「Amazon Kindle fire」という新しい武器を前に、完敗でした。

どうしても、タブレットが欲しい衝動を抑えられなかった。。。

特に購入したい理由がある訳じゃないのに「なんとなく便利そう」、そんな安直な理由から、今回も購入してしまいました。

 

ただ、完敗といいながら、届くのをマジで楽しみにしています。

(カバーをどうしようか既に考えてます。「まだ届いてないのに」笑)

 

 

その上、ぼくの購入への理由の決め手となったのは、やっぱりKindle本。

これが一番理由として大きかったですね。

 

電子書籍なら、何冊もっても1つのタブレット端末で済むし。

家の本もスペースを取らなくて済みます。

乱雑に本棚がかさばっていて、机の上にも何十冊と転がっていますし、新しく買ってくる本を置くスペースがない、ぼくに取っては大きな買う理由となりました。

 

さらに紙とペンと使うことなく、なにか最先端を走っている気がする(気だけです。笑)

そんな理由を後付けして、購入した理由を正当化させています。

 

また使い始めたら、Amazon Kindle fireの感想を伝えたいと思います。

ではでは。数年に一度あるタブレット衝動戦争ということで、近況報告、「ぼくの心の葛藤」でした。笑