日本の教育は有能なサラリーマンを育成するだけが目的だろ。

「先生の言う事を聞きなさい。」

「皆がやっているんだから、○○君も同じようにしないさい。」

そうやって日本の教育は、「皆同じように進ませること」を良しとします。

 

そんな日本の教育を見ていると、つくづく「優秀なサラリーマンを生み出す事」こそが、日本の教育のゴールなんだと思います。

 

これはソフトバンク社長の孫正義さんが言っていた事ですが、「日本の教育は、全て暗記思考でしかない。確かにこれまではよかったかもしれない。それは先進国に追いつく為には、暗記する事が、一番の近道だったから。でも先進国になった日本は今、暗記するだけではなく、「自らが考えて生み出す思考」に移らないと行けない。」

そんな風に言っていました。

 

だれかの指示を仰がないと進めない。

皆が右に行ったから、右に行こう。

これは紛れもなく日本の教育が生んだ「暗記思考」の賜物。

そして、この「暗記」で、言われた通りにやるだけという集大成が、サラリーマンだと思う。

 

日本には飛び級もなければ、1つの解答を導くために、皆が同じ公式を使い、同じ思考回路で1つの答えにたどり着く。

でも、社会に出たら、答えが1つなんてことは、そうそうにない。

 

いや。

答えが1つなんてことが、そもそもあり得ない話。

 

だからボクは日本の教育は「暗記型ではなく、思考型」に移るべきだと思うし、その孫さんの意見には、首をうなずきたい。

 

ボク自身「右向け右」のサラリーマンを過ごした。

でも、皆と同じように右を向き、他人の顔色を伺い、世間体を気にする体質に我慢ならなかった。

だから起業して、独立した。

 

日本の教育そのものの「サラリーマン体質」から抜け出すのは容易ではなかったけど、会社員として一生を過ごすのはそれ以上にイヤだった。

 

そんなブラック企業で勤めていたボクが、独立した経緯を1冊の本にして今、プレゼントしている訳ですが、とある読者の方から「日本の教育は起業や独立ではなく有能なサラリーマンを育てる教育だと思います。」

そんな同意見をもらいました。

 

日本の教育そのものの「サラリーマン思考」を抜け出すために、hさんからのメッセージは別の視点から役に立つと思いましたので、紹介しておきます。

 

ーーー

■「僕の辞書から就職が消えた日」を見た感想

サラリーマン時代はここしか生きる場所がないと必死になっていましたが、世界は広いし、なんでもできるんだよなぁと文章を読んでいて昔を思い出しました。

日本の教育は起業や独立ではなく有能なサラリーマンを育てる教育なので与えられた環境だけで頑張ってしまう傾向にあるな、と改めて感じた。

 

会社以外からお金を得ることが悪だ、と心のどこかで思ってるなぁと。

少しの収入でも得て自殺する人間が少しでも減ることを願います。

 

 

■「会社に雇われず自由に生きるたった一つの方法」感想

前回の本と違い、辛さやしんどさがなくサラッと読めました。

数字なども多く記載されて科学的に立証されているので説得力があった。

個人的に同じ商品でも現在の値段がわからなかったので(当然難しい話なのですが)そこが明確にわかればいいなと思いました。

 

ただ数千円、数万円なら本当にインターネットで簡単で手に入るのでとてもリアルな副業を見れた気がしました。

ありがとうございます!

ーーー

 

書籍を読んでみたい方は下記よりどうぞ。