結構僕もそうなんだけど、旅行系の記事を書いたりしています。
当然そこからメルマガ登録もあるし、その旅行記事を見たことにより「こんなライフスタイルを実現したい」
なんていうコメントもある。
僕が好き勝手していることが、ある意味ブランディングにつながったりもしているわけです。
そう考えると、旅行ブログで稼いでいるってな側面も垣間見える。
何が言いたいのか?っていうと「旅行ブログ」であっても稼ぐことはできるっていうこと。
ここに間違いはないと思いますね。
なので、これからブログを始めるって方が、ジャンルに迷った時に「旅行」っていうのは1ついいかもしれませんね。
旅行ブログでのマネタイズ
まず、旅行ブログで稼ごうと思ったら、考えなくちゃいけないのは「マネタイズ」
要するに、どうやってブログで収益化して行くのか。というビジネスにおいてのゴールを決めること。
このゴールを決めることによって、「どんな記事を書くのか?」「どんなブログの構成にして行くのか?」という土台が決まります。
だから、ゴールというマネタイズ部分を決めることが重要。
その上で、旅行と聞くと多くの人が「アドセンス」や「旅行会社関係のアフィリエイト」を想像するかと思うんですが、これってあんまりオススメはできないんですよね。
アドセンス
なんでアドセンスがダメなのか?っていうと、僕のブログでは多々取り上げていますが、アドセンスの場合って単価が何より低い。
単価が低いとなると、まとまった収益を生み出すには「膨大な母数」が必要になります。
もちろん、ここまで膨大な母数=アクセスを生み出すサイト運営ができれば、アドセンスだって問題ないわけですが、最初の段階では結構難しい。
そのため、アドセンスという単価が低いマネタイズはオススメできないということ。
これは後々に響いてくるマネタイズ法だということです。
旅行系アフィリエイト
そしてもう1つの旅行系のアフィリエイト。
旅行系のブログだからこそ、当然そのブログには「旅行に行きたい人」が集まるわけで。
そのブログに「格安旅行会社」が、広告として張っていれば、ある程度の報酬も期待できる。
また、アフィリエイトとは成果報酬型の場合、アドセンスとは異なり、単価もある程度高い。
そうなってくると、なにやら「理想的」なマネタイズな気もします。
ただこれもあまりオススメはできない。
なぜかというと、「あなたである必要」がないから。
というのは、稼いで行くブログとして「差別化」を図っていかなきゃいけない。
旅行系のブログは今では結構多くが存在し、法人や企業といった会社組織の人たちも参入している。
その中であなたが勝ち抜いて行くためには「差別化」を図っていかなきゃいけないわけです。
そしてこれが個人ブログである一番のメリットなわけですが、「率直な感想」を伝えられることが一番の強み。
「マチュピチュの写真よりも、マチュピチュ原住民の祖先から聞いた都市伝説」
こっちの方が面白そうだと感じる。
会社や企業、組織が書いた記事よりも、一個人が「本当はどうだったのか」を知れることがブログの強みなわけです。
企業や会社は、旅行に行って欲しい(当社の旅行会社を利用して欲しい)と思っているからこそ、いいことしか言わない。そして細かいところは見れない。
そうじゃなく、「面白くなかったら面白くない」と言えるところがブログの良さであり、普通の旅行会社が伝えられない「細かいところ」を伝えられるのが個人ブログの良さ。
とするのなら、企業や法人と同じマネタイズの方法ととってしまうと差別化する記事には至らず、選んでもらう理由にもなり得ない。
もちろん「旅行系のアフィリエイト」も、ここら辺の差別化がされるのであれば、選択するマネタイズとしてはいいと思いますが。
ライフスタイル
じゃあ、個人として差別化を図り、個人ブログである強みを生かす方法は何か。
その方法が「ライフスタイルの提案」です。
おそらくこれが、ブログの強みである「個人」というものにフォーカスし、差別化を図るマネタイズとしては一番強いでしょうね。
このライフスタイルというのは、要するに「生き方」の提案です。
生き方っていうのは、その人個人でしか表現できないものであり、真似することはできない。
ここに「自然の差別化」が現れる。
その上で、個人ブログに求められている「率直な意見」を混ぜることができるため、アクセスアップにもつながる。
だからこそ、旅行ブログをするのであれば、旅行系のアフィリエイトだとかアドセンスという選択肢以外にも「ライフスタイルの提案」なんかも考えられる選択肢だということです。
旅行ブログので集客法
このライフスタイルの提案ですが、近いビジネスモデルで言えば「ホリエモン」なんかが近いかと。
ロケット開発や牛肉の提案。
こうして色々なビジネスを行なっていますが、彼のその動力になっているのはメルマガやオンラインサロン。
こう行ったものでマネタイズしています。
ライフスタイルを記事にする
そして、なぜ彼のメルマガやオンラインサロンが支持されているのかというと、それは「ホリエモン自身の生き方」が魅力的だからです。
旅行系ブログでもここら辺を取り入れることは可能で、「ライフスタイルの提案」としてブログを活用し、集客にし、オンラインサロンやメルマガでマネタイズする。
そうすることによって、旅行系のアフィリエイトを無理やりせずとも、大好きな旅行をしながらマネタイズすることができる。
そのマネタイズの付加価値というのが「ライフスタイルの提案」だということです。
旅行をしながら、好きなことを体現している。
その姿を見ることにより、「そんな充実した生き方をしたい」と感じてもらう。
この生き方こそが、商品であり、付加価値だということ。
ここに価値を見出せるようになれば、自分自身が旅行に行きながら、好きなことをしながら「稼ぐこと」が可能になるわけです。
これは旅行系のアフィリエイトをマネタイズに選択していてはできない出来事でしょう。
個人的意見を記事にする
それは、旅行に訪れたとしても、「個人の感想」よりは「客観的な意見」が求められるからで、そこには個人ブログの強みが活きないためです。
このオンラインサロンやメルマガというものをマネタイズとして据えたとすると、ブログのやることが明確になってきて。
その「ブログのやること」というのは、集客のためのブログであり、記事として書くこととは「訪れた場所を率直に書く」ことから始まる「ライフスタイル」の記事を書くことになるわけです。
多分こっちの方が「旅行ブログをやりたい」と思っている人が、ストレートにやりたいと思える内容だと思います。
終わりに
別に旅行が好きだと行っても、旅行に行くことが好きなのであって、富士山の住所や行き方、駐車場状況などを書くことが好きなのではないはず。
旅行系のアフィリエイトをマネタイズにしてしまうと、求められるのは「富士山の住所や行き方、駐車場状況」など、これから旅行に行く人のための情報です。
でもそれって旅行ブログとは少し違う。
そうではなく、旅行に実際に行き、そこで見て感じたことを発信しながら、旅行ブログで稼いで行きたいのであれば、「ライフスタイル」をマネタイズにした方が実現しやすいでしょうね。
ここの部分が決まると、ブログは集客のために使うものだと定まり、「何を記事として書いて行くべきか」が明確になってきます。
そうして書いた記事からアクセスを集め、「あなた」という人に興味を持ってもらう。
その上で、オンラインサロンやメルマガでマネタイズして行く。商品は何度も出てきていたライフスタイルの提案。
前出した旅行系のアフィリエイトだと、記事系統は「富士山の住所や行き方、駐車場状況」ということになるため「あなた」という人にはフォーカスされない。
だから、ライフスタイルの提案という商品は、求められないことになる。
要するに、「どんな旅行ブログにしたいか」ということがキーパーソンになるんだと思います。