ブログのタイトルを決める!seo戦略的に効果的な2つの方法!

以前いただいた質問で「ブログのタイトルって何を考えてつければ良いですか?」

っていう質問をいただきました。

いうてもブログって、タイトルがいわばお店で言うところの「顔」みたいなところがありますし、最初につけておかないと後々面倒なのがブログタイトル。

このブログタイトルの決め方に関して、僕は2種類あると思っていて。

そのどちらを押し出すかによって決めたら良いんじゃないかなって思います。

 

狙いたいkwを入れてタイトルを作る

まず1つ目のブログのタイトルの決め方ですが、王道の方法として、狙ったkwを入れ込んだタイトル。

まあ、ほとんどがこっちのパターンかな。

要するに、今検索されている需要のがあるkwを盛り込んでタイトルをつけるって言う方法ですね。

例えばの話。

「筋トレブログ」って言うのを作ろうとしたときに、狙いたいkwって「筋トレ」だとか「筋力トレーニング」だとか、「ボディメイク」だとか。

ここら辺のビックキーワードと呼ばれるものを狙っていきたいと考えるかと思います。

そうなったときに、タイトルに狙っているビックキーワードを入れ込み「筋トレブログ」「ボディメイクブログ」みたいな感じで、わかりやすく入れ込むと、狙ったキーワードによってタイトルをつけるのがこの方法です。

 

ブログタイトルもseoを狙う

これはある意味当然の話ですが、ブログタイトルっていうのはブログ記事におけるところの「タイトル」と同義語なので、ブログそのものが検索されるかどうかっていうのは「ブログのタイトル」に関わってくるわけなんですよね。

とすると、ブログタイトルによって、検索されるか否かがきまってくるっていうことです。

もし仮に上記で挙げた「筋トレ」っていうことに関して、筋トレの情報が充実したブログということで、ブログ自体にドメイン力が宿れば、当然ブログ本体もseoで上位に表示されることになる。

とすると、「筋トレ」と単体で検索したときに、ビックキーワードである筋トレというkwで検索ヒットしていける可能性が高くなるってことです。

そのために、ブログタイトルへ狙いたいkwを盛り込み作ることが、王道として利用されているってことですね。

 

独自性のあるタイトルにする

んで。

もう1つの方法っていうのは、「独自性のあるタイトルにする」っていう方法。

これは「あえて」kwを盛り込まずに、ブログタイトルを決定するという方法になります。

簡単に言えば、自分のブログをブランド化するってことですね。

seoなんかで有名なサイトで言えば「バズ部」なんていうものありますが、あれは完全に同時性のあるタイトルにするという方法を駆使して作ったブログタイトルです。

そんな独自性を強めに押し出したこういう方法もある。

 

独自性を押し出す意味

じゃあ、なんで「あえて」kwを狙わずに独自性を押し出していくのか?ってことですが、一見するとkwをブログタイトルでは狙っていないので、「損している」って印象を持ちがちです。

確かに、一番最初は特に認知もされていないので、ブログタイトル自体にseoの効果はなく、損しているって感じが正しいイメージです。

ただ、そこからそのブログが認知されてきて、「独自性のあるブログタイトル」で検索されるようになると、検索窓の候補などから、そのブログのタイトルが乗り始めます。

要するに「皆が検索しているから」という理由が乗っかり、Google的に評価され始めているということ。

こうなると、「皆が求めている」っていうことで、ブログ自体のドメイン力も上がり、そのブログ本体が「ブランド化」していくわけですね。

先ほどのが「皆が知っているタイトル(kw)」ということで、ブログ運営者が寄せていくというスタンスなのに対して、「皆が知らないタイトル」を知ってもらって寄ってきてもらうとスタンスの違いです。

 

ブログ初心者はどっちで決めたら良い?

じゃあ、次に疑問となるのが、ブログ初心者はどっちの方法でタイトルを決めて行ったら良いのか?

っていう話なんですが、僕が思うのは「初心者」であれば、前者の狙ったkwでタイトルを決めていくのが一番良いんじゃないかなって思いますね。

結構独自性を押し出し、ブランド化していくのは上級者向けで、経験者じゃないと少し難しかったりします。

ユニークで覚えやすくて、なおかつそのブログの趣旨まで伝えるタイトルを考えるとなると、やっぱりマーケティングの知識だったり、ターゲティングがきちんとしていたり。

ブログの運営方針などがちゃんと固まっているケースに、「独自性のあるブログタイトル」を決められるようになるので、初心者の方だと少し難しいのかな?って感じはします。

もちろん、前者の狙ったkwでタイトルを決める方法というのも、狙ったkwを使ってタイトルを考えるため、そこに「独自性」はやはり必要です。

ただ、「0」から考えるのか『1」から考えるのかでは、考えやすさは前者の狙ったkwでタイトルを決める方が簡単なので、初心者向きなのは「狙いたいkwを入れてタイトルを考える」という方法だと思いますね。

 

ブログタイトルを変えるとseoに良くないって本当?

そして最後に補足ですが、ブログタイトルを途中で帰るとseo的にはあまり良くない。なんて言われます。

それは以前のタイトルで検索されていたのに対して、タイトルを変えてしまうことによってその検索されているkwでは検索ヒットしなくなるため、seo的に良くない。だとか。

変更すること自体がseo的に良くないだとか。

まあ色々と言われたりします。

じゃあ、実際のところどうなんだ?って感じて、僕自身ブログタイトルを変更してみました。

まあこれはもちろん、少し運営方針的に変えたいな!っていう気持ちがあって、少しブログで記事にする情報の抽象度を広げたいなっていう思いからでした。

要するに、1:「狙いたいkwを入れてタイトルを考える」という方法で最初タイトルを決めていて、途中から2:「独自性のあるタイトルにする」という方法に変えたくなったということですね。

ブログタイトルを変えた結果どうなったか?っていうと、「思ったよりは減らない。だけど微減した」

っていうのが、僕の場合のアクセス状態でした。

おそらく5%〜10%ぐらいかな?

まあこれは、僕のケースです。

ですから、万人には当てはまらないとは思いますが、やはり「ブログタイトルを途中で変える」っていうのは、良くないことには間違いなさそうです。

もちろん、ブログ始めたての初期の状態であれば、変更してもさほど影響はないかもしれませんが、結構長く運営していたブログのタイトルを変更したため、微減したという結果でした。

このことからも、やっぱりきちんと最初の方に、時間をかけて考えた方がいいのが「ブログタイトル」っていうことは言えそうですね。

 

終わりに

  • 「狙いたいkwを入れてタイトルを考える」
  • 「独自性のあるタイトルにする」

このいづれかの方法で、ブログタイトルを決めたらいいんじゃないかなって思いますね。

決める方法も「自分のレベル」で決めてもいいし、読者目線で「狙ったkwに寄せるのかよせないのか」で決めてもいいですし。

やっぱり長く付き合っていくものがブログであり、そのタイトルですからじっくり時間をかけて考えて行った方がいいですね。

その方が僕のように「途中で変更する」みたいなイレギュラーなことは起こりません。

最後まで読んでくれたあなたに。

副業、ネットビジネスなどで稼ぎ、自由になるにはどうすればいいですか。

そんな質問を数多くもらいましたので、この1つの記事にまとめました。

平凡なサラリーマンが月収100万円稼いだ方法のすべてをここに。

気になる方は、ぜひどうぞ。


 

ブログ
運営者プロフィール

名前:ちゃんこま

経歴: 実家で営んでいる美容院が経営悪化により倒産し、父親が自己破産。大学生だった当時、学費が払えず大学を中退し、家族4人どん底生活へ。中退した後、あえなく就職し、工場勤務や営業など様々な労働地獄の波に呑まれる。

ブラック企業の会社員として、12時間以上働きながら始めた副業が、開始2ヶ月で23万円稼ぎだしサラリーマンの給料を超える。さらに4ヶ月目には月収30万円、その後も月収63万円と減ることはなく、サラリーマン時の約4倍の収入を得る。

これまでの経緯やノウハウを電子書籍化した結果、大手電子書籍掲載サイトにて、新着ランキングトップ10位入りの常連と化し、最高位2位を受賞。更に2017年4月にはAmazonに電子書籍を出版し、アマゾンランキング1位を2部門で受賞。見事2冠を達成し大きな反響を得る。

現在は独立しオウンドメディア運営、情報ビジネス、webマーケティング関連など様々な事業を展開。節税の為に法人化するか現在検討中。

会社に雇われなくとも,自由に生きて行ける」をモットーに、誰にも雇われない人生を送る。更に今後活躍が期待される注目株。

⇨詳しいプロフィールはこちら
CHANKOMA.COM