映画「ボヘミアンラプソディ」を見た感想レビュー

昨日ボヘミアンラプソディを見てきました。

QUEENなんて、プライドの主題歌だった、「I Was Born To Love You」ぐらいの数曲しか知らず、「なんか聞いたことあるなー」程度のレベル。

QUEENの知識はほとんどないといってもいいレベルのボク。

それでもCMで見た、「ラストの20分に大号泣する」というフレーズが気になって、ボヘミアンラブソティを見に行きました。

結果「最高」でした。

面白すぎる。

鳥肌大忙し。

涙腺を突きまくられる。

そんな感想がボヘミアンラブソディでした。

ちょっとここからネタバレもちょびっと含まってしまうので、まだ見てないけど、これから見たいという人は、あんまり見ないことをお勧めします。

ボヘミアンラブソソディのあらすじ

そもそも冒頭に伝えた通り、QUEENに関してほぼ素人同様。

タイトルにもあるボヘミアンラブソティがQUEENの曲のタイトルだったのも、映画の最中で知ったし、フレディーマーキュリーもゲイでエイズにかかって死んだ。

ぐらいの知識しかありませんでした。

でもこの映画は、言い換えると、「ラスト20分のための映画」だと言い換えることができるんだと思います。

「ラスト20分を見てもらう為に、映画を作った」

「ラスト20分を最高に盛り上げる為に、それまでの過程があった」

そんな風にさえ思えました。

まあ、こう聞くと、「ラスト20分以外は面白くないのか?」って誤解してしまうかもしれないけど、全然そんなことなくって。

QUEENの結成

レコード会社からのオファー

全米ツアー

フレディのソロ活動

こういった紆余曲折があり、めちゃくちゃ楽しめる。

むしろここだけの映画としてのストーリーだけで、「この映画は面白かったな」って思わせてくれるだけの、物語がありました。

多分ラストの20分がなかったとしても、「面白かったね。」「QUEENってすごいなぁ」って普通の映画ぐらいの感想は持てたと思います。

むしろここまででも、普通の映画よりは断然上の評価だったと思います。

それにきて最後の20分のダメ押し。

面白すぎる。

鳥肌大忙し。

涙腺を突きまくられる。

これらはそりゃ当然でした。

映画「ボヘミアンラブソディ」感想とレビュー

最後の20分って一体なんなんだ?ってことは最後にして、その20分までのストーリー構成をボクなりにレビューしてみると、ボクはこのボヘミアンラブソディが「君の名は」と少し被って見えました。

どーいうことかっていうと、話の内容が被って見えたとか、そういうことではなくて、「話が進むテンポの速さ」が君の名はと被って見えたんですね。

君の名はがヒットした理由を、誰かが言っていたのですが、「シーン展開が秀逸」という風に話していたのを覚えています。

要するに、スマホ時代になってから、1つのことに集中するより、マルチタスクで色々なことを同時進行で進められるライフスタイルになった。

だからこそ、映画という2時間弱の枠を、ゆったりと進めていては視聴者は飽きてしまう。

その点「君の名は」は、パッパッパとシーンが切り替わるので、飽きずに見られた。

だからヒットした。

そんな風に言っていました。

確かに今は、スマホがあり、テレビを見るよりYOUTUBEを見ていた方が楽しい。

時間も60分あるバラエティを見るより、手軽に10分で見れる動画を見ていた方が楽。

そんな「1つのことに集中する」ことが難しくなっています。

だから、今のライフスタイルにあった「飽きさせない工夫」が映画にも必要になる。

そこを上手く調和させたのが、君の名はでしたが、このボヘミアンラブソディも、同じように「話が進むテンポの速さ」が秀逸でした。

Queenの結成。

ライブハス時代。

メジャーデビュー。

全米ツアー。

すぐに話が進んで行き、見てるこっち側が全然飽きない展開。それはもちろん、Queenという、色々な苦悩を乗り越えてきた歴史あるバンドだからこそ、映画に盛り込みたいシーンがいっぱいあるビッグバンドだからこそ、だと思いますが、何より「シーン展開が秀逸」。

そして所々に入る、「Queenの名曲」

これをミュージカル映画だとするのなら、ミュージカル映画を舐めていた、と思えるほど、最高な演出で名曲が入ります。

「みんなで一緒に作り上げる音楽を曲にしよう」

そうやって足と手だけでリズムを取り、「ドンドンパ、ドンドンパ」と始まる、「We Will Rock You」なんか鳥肌もんでした。

ストーリーを知りながら曲を聴くと、この「We Will Rock You」が、手と足だけのリズム以外、他に楽器音が聞こえないのに気づきます。

そして最後に少しギターの音が聞こえ、この曲は終わるのですが、このギターは、「手と足を使って、リズムを取ってくれた観客のみんなへの感謝」にも聞こえたりする。

衝撃のラスト20分の感想

この時点で一気にQueenの印象が180度変わり始めます。

そしてその中で、自身がゲイであることに目覚めてしまい、メアリーとの破局にもつながっていく。

メアリーが新しい恋人として男性を紹介してきた時、フレディーはなんとも言えない表情をしています。

(フレディ役のラミマレックの演技が絶妙すぎる)

そこから、バンド内の確執が起こり、「家族」として扱っていたバンドを離れる形に。

ソロデビューでの話が舞い込むも、お酒とパーティに溺れ、思っていた音楽活動ができず、メアリーからの連絡も、フレディを独り占めにしたい、マネージャーに止められ、フレディは孤立する形になる。

そこで徐々に、ゲイであることと同時並行して、「エイズ」であることも知ってしまう。

そんな紆余曲折しながら、頭を下げ、今一度Queenとして戻り、全世界15億人に放映されるチャリティーにQueenが参加し、20分のライブをノーマネーで歌い上げる。

それがラストの20分であり、映画ラストのライブシーンです。

これまでシーン展開が秀逸で、話がパッパッパと切り替わっていたのに対して、このラストの20分は、あえてずっと変わらない、ライブ映像。

それが、逆にこれまでの苦労と悲劇とを上手く混じり合わせて表現してる。

ずっと父親から認められていなかったフレディが、ライブ前に父親の元を訪れ、恋人として「彼氏」を紹介する。

全てを受け入れた家族は、テレビからフレディをそっと見守る。

テレビの前のフレディは、ずっと歌い続ける。

これまでの葛藤や苦悩、ゲイというレッテルやエイズという病気を背負って。

それに観客を含め、そこにいる誰もが熱狂してる。

「アフリカの恵まれない子供達へ」と称したそのチャリティライブが、小さな場所から、遠くのアフリカに届くように、1人の人間が15億人に向けて歌い続ける。

それを表現したのか、ライブ途中で、ウェーブが起きる。

なんか「お前の声はここまで遠くにまで届いてるぞ」って言わんばかりに。

そして、その途中で流れる「We Are the Champion」

We are the champions – my friends

And we’ll keep on fighting till the end

「俺たちはチャンピオンだ。俺たちは戦い続けよう。最後まで。」

これが流れた時、もう鳥肌が大忙し。

涙腺刺激されまくりでした。

そして、映画は幕を閉じ、Queenの功績を記して、映画は終わります。

この映画2時間13分あります。

この20分のライブのために、1時間53分があると言っても過言じゃない。

この20分を最高に輝かせるためのものだったんだと気付かされました。

それぐらい最後は圧巻。

タイトル:「ボヘミアンラブソディ」に思うこと

そして映画のタイトルである「ボヘミアンラブソディ」

この曲は、フレディの信念でした。

ボヘミアンラブソディを作った時、レコード会社のプロデューサーは、別の曲をプッシュした。

「6分もあるこの曲を、ラジオなんかでは流せない。

だからもっと短い曲の別の曲をチョイスしろ」と。

でもフレディは、Queenは断固として拒否した。

そしてレコード会社と契約を解除して、「Queenを見逃した会社というレッテルを貼って生きろ」

そう言い放ちます。

当時Queenは、今ほどの知名度はない時代。

それでも信念を曲げず、レコード会社へ、媚を売ったりはしない。

その信念を捨てずに、自らを信じ続けてきた。

それがQueenの生き様だから、タイトルに「ボヘミアンラブソディ」を使ったんじゃないのかなと。

そう思えました。

その証拠に、ラストの20分のライブで、Queenの首を切ったプロデューサーはどこか哀愁漂う表情でQueenを見つめています。

若かろうが、無名だろうが。

売れてなかろうが、ファンがいなかろうが。

自分の信念は曲げず誰にも媚を売らない。

その姿がかっこよすぎました。

終わりに

このボヘミアンラブソディを見た後は、絶対と言っていいほど、Queenの曲を聞き直すでしょう。

ボクももれなく、聞き直しました。

そして不思議なのは、映画を見る前と見た後とでは、「曲がまるっきり変わって聞こえる」という点です。

本当に圧巻。

面白すぎる。

鳥肌大忙し。

涙腺を突きまくられる。

そんな映画でした。

最後まで読んでくれたあなたに。

副業、ネットビジネスなどで稼ぎ、自由になるにはどうすればいいですか。

そんな質問を数多くもらいましたので、この1つの記事にまとめました。

平凡なサラリーマンが月収100万円稼いだ方法のすべてをここに。

気になる方は、ぜひどうぞ。


 

映画趣味
運営者プロフィール

名前:ちゃんこま

経歴: 実家で営んでいる美容院が経営悪化により倒産し、父親が自己破産。大学生だった当時、学費が払えず大学を中退し、家族4人どん底生活へ。中退した後、あえなく就職し、工場勤務や営業など様々な労働地獄の波に呑まれる。

ブラック企業の会社員として、12時間以上働きながら始めた副業が、開始2ヶ月で23万円稼ぎだしサラリーマンの給料を超える。さらに4ヶ月目には月収30万円、その後も月収63万円と減ることはなく、サラリーマン時の約4倍の収入を得る。

これまでの経緯やノウハウを電子書籍化した結果、大手電子書籍掲載サイトにて、新着ランキングトップ10位入りの常連と化し、最高位2位を受賞。更に2017年4月にはAmazonに電子書籍を出版し、アマゾンランキング1位を2部門で受賞。見事2冠を達成し大きな反響を得る。

現在は独立しオウンドメディア運営、情報ビジネス、webマーケティング関連など様々な事業を展開。節税の為に法人化するか現在検討中。

会社に雇われなくとも,自由に生きて行ける」をモットーに、誰にも雇われない人生を送る。更に今後活躍が期待される注目株。

⇨詳しいプロフィールはこちら
CHANKOMA.COM