モチベーションを高い状態で維持させるために大切なフィードバック法!

今回はタイトルにある通り。

「モチベーション維持」に関して、面白いことを知ったので、それをシェアしておこうと思います。

その方法っていうのが「フィードバックを得る」ということ。

これは至極当たり前のような感じがしますが、めちゃくちゃ大切なことで、モチベーションややる気、はたまた脳に関しても理解を深めることが重要になってきます。

本当の意味でモチベーションを維持し続けるには

まずそもそもの根拠として。

モチベーションを上げる方法は、様々な心理学で証明研究されています。

それは「モチベーションが落ちた時に試してほしい!5分でやる気が回復する科学的な方法

この記事でも書いている「他人に親切にする」というヘルパーズハイを利用した方法だったり。

秒速でやる気を出す心理学的に正しい4つの方法!

この記事で紹介したすぐできるモチベーションを高める方法なんかもあったりします。

ただこれらって、「タスク」に対してのやる気や「仕事」に対するモチベーションが上がったわけではなく。

運動や親切にする行為によって、アドレナリンやドーパミンが放出されるため、モチベーションが高まっているというロジック。

もちろんこれらが悪いわけではありませんし、大切なことですが「モチベーション維持」と考えると、常に運動し続けられるかというとそうではないし。

毎分、他人に親切にし続けられるかといえばそうじゃない。

要するに、「やる気がちょっと落ちてきてしまった」という時に、瞬間最大風速を高めるモチベーションの高め方で、本質を「モチベーション維持」に重きをおくと、別の方法が重要になってくるということ。

つまり、「タスク」や「仕事」に関して、モチベーションを高める方法こそが、本当の意味でのモチベーション維持につながり、根本的な解決に繋がるわけです。

成長こそが最大のモチベーションの源

そして。

ここからが大切なので、覚えておいて欲しいのですが、モチベーション維持に重きを置いた時。

成長こそが、最大のモチベーションの源という風に言われています。

ハーバード大教授が教える「やる気を出す方法」。

この記事でも深く触れていますが、もうすこしわかりやすく例えるなら、テレビゲームがその典型例。

テレビゲームに熱中している人は、何時間でも遊び続けられます。

また、「ちょっとモチベーションが下がってきたから、運動しよう」という風にする人もいません。

何が言いたいかというと、ゲームというのは休憩もせず、ぶっとうしでやる気が維持され続けている状態だということ。

そして、ゲームに集約されている大元の源というのが「成長」です。

「キャラクターのレベルが上がった」

「強い武器を手に入れた」

「倒せないモンスターに勝てるようになった」

このように、自分が成長を常に感じられているからこそ、ドーパミンが放出され、無理に頑張ろうとしなくても、ずっとゲームをしていられる。

だからこそ、モチベーションの維持に関しては「成長」が欠かせない要因だというわけです。

そしてこのことは、コロンビア大学のハイディ教授の書いた「やり抜く人の9つの習慣」の中の3つ目の項目て出てくることで。

科学的にも重要視されていることが見て取れます。

フィードバック=成長

そして、この「成長=モチベーションの維持」ということが見えてくると、はじめに伝えたことが線となってつながってきます。

どういうことかというと。

フィードバックを得ることによって、成長を感じられるため、「成長の実感」から、モチベーションが高い状態で維持されるということ。

つまり、フィードバック=モチベーション維持という風に繋がるわけです。

というのも。

僕らの生活やタスク、はたまた仕事というのは、ゲームと違って「レベル」が表示されているわけではないし、ゲームと違って成長が目に見えるわけではありません。

大きな仕事を任されるようになって初めて「成長した」と気づくし、収入が増えて初めて「進歩した」と気づくわけです。

でも上記のようなことは、そう起こることじゃない。

だからこそ、フィードバックを得て成長を可視化させ、目に見える状態、あるいは体感できる状態にしてあげて「成長」を感じさせてあげなくてはいけないわけです。

これがフィードバックとモチベーション維持が繋がる大きな理由です。

フィードバックのやり方

とは言っても難しく考えることはなく。

1日のうちに「今日行ったこと」を考えるのも、れっきとしたフィードバックですし。

はたまた、「出来なかったことができるようになったこと」を思い出しても十分なフィードバックです。

その上で、面白い研究を紹介しておくと。

シカゴ大学のクー教授とフィッシュバック教授が、重要な試験を控えている大学生を集め、2つのグループに分けました。

そのグループは、

  1. 52%もやることが残っている
  2. 48%も終わらせた

このように、進捗状況の知らせ方をわけて、モチベーションややる気などを測定していきました。

これは要するに、どちらも同じことを言っています。

48%終わらせたら、残りは52%ですから、両方同じ意味です。

ただ違うのは、「これまでを見る」のか、「これからを見る」のか、過去か未来かという視点が違うわけですが、この2つの視点のどちらがモチベーションが高く維持されるのか?を研究していったのが、この研究だということ。

結果は、前者の「52%もやることが残っている」としたグループの大学生の方が、モチベーションが高いことがわかりました。

理由としては、「早すぎる達成感」を感じてしまったことが原因だとされていて。

「48%も終わった」と考えてしまうと、満足感を感じてしまうため、早々に達成感を得てしまい、

一方で「52%も残っている」と考えると、歩んできた道のりがフィードバックで得られ成長を感じられる反面、「まだ終わっていない」と満足感を感じることはないので、モチベーションが維持されるとしています。

つまりは、フィードバックを得て「現在地はどこか?」ということや「どれぐらい成長したのか?」を感じるとともに、「どれぐらい残っているのか?」や「これからの未来はどうしていきたいのか?」という未来とセットで考えるとさらにモチベーションを保ちやすくなるということ。

まとめ

少し長くなったのでまとめておくと。

モチベーションを高い状態で維持させ続けるためには「成長」こそがキーパーソン。

普段生活していては「成長」を感じる機会が少ないため、フィードバックを得て「成長」しているのかどうかを可視化する必要がある。

そしてフィードバックのやり方は、フィードバックをして現在地を図り、成長具体を実感しながら、「過去」よりも「未来」との距離感を図ることが重要。

まとめるとこんな感じですね。

あと最後に。

「やり抜く人の9つの習慣」の中でも書かれていますが「フィードバックをする」としても、大半の人が「習慣化」する前に行動をやめてしまいます。

そうならないためにも、「新しいことを習慣化するのに超絶オススメの簡単テクニック!

この記事に書いてあるイフゼンルールを活用するのがベストです。

ぜひ参考にどうぞ。

最後まで読んでくれたあなたに。

副業、ネットビジネスなどで稼ぎ、自由になるにはどうすればいいですか。

そんな質問を数多くもらいましたので、この1つの記事にまとめました。

平凡なサラリーマンが月収100万円稼いだ方法のすべてをここに。

気になる方は、ぜひどうぞ。


 

モチベーション読書
運営者プロフィール

名前:ちゃんこま

経歴: 実家で営んでいる美容院が経営悪化により倒産し、父親が自己破産。大学生だった当時、学費が払えず大学を中退し、家族4人どん底生活へ。中退した後、あえなく就職し、工場勤務や営業など様々な労働地獄の波に呑まれる。

ブラック企業の会社員として、12時間以上働きながら始めた副業が、開始2ヶ月で23万円稼ぎだしサラリーマンの給料を超える。さらに4ヶ月目には月収30万円、その後も月収63万円と減ることはなく、サラリーマン時の約4倍の収入を得る。

これまでの経緯やノウハウを電子書籍化した結果、大手電子書籍掲載サイトにて、新着ランキングトップ10位入りの常連と化し、最高位2位を受賞。更に2017年4月にはAmazonに電子書籍を出版し、アマゾンランキング1位を2部門で受賞。見事2冠を達成し大きな反響を得る。

現在は独立しオウンドメディア運営、情報ビジネス、webマーケティング関連など様々な事業を展開。節税の為に法人化するか現在検討中。

会社に雇われなくとも,自由に生きて行ける」をモットーに、誰にも雇われない人生を送る。更に今後活躍が期待される注目株。

⇨詳しいプロフィールはこちら
CHANKOMA.COM