鏡を見る回数が増えると自分に自信が持てなくなっていく話。

今回はタイトルにある通り。

「鏡を見ることによって自身が持てなくなる」ということに関して面白いことを知ったので、それをシェアしておこうと思います。

先に結論から伝えておくと、鏡を見ると自分に自信が持てなくなる傾向にあり、より不安が増大することが分かっています。

なので、なるべく鏡で自分を見たり、頻繁に外見チェックをするのはやめておいた方が良いかと思います。

頻繁に外見チェックをすると起こる悲惨なこと

ではさっそく。

鏡を見ると自信がなくなっていく、というその根拠から解説していくと。

これはアメリカの「APA」という科学雑誌で紹介されている論文が元になっていて。

この研究では外観の懸念が高い84人の女性を集め、ある研究が行われました。

まず84人の女性を2つのグループに分けていきます。

  • 外見チェックを少なくする
  • そのまま特に何もしない

この2つのグループに分けてもらいました。

大まかに二つのグループに分けましたが、「外見チェックを少なくする」というのは鏡で自分を見る頻度を減らしたり、友人に対して「今日の私って変じゃないよね?」というように聞いたりする行為。

はたまた、他人と顔や体を比べるという行為や鏡と向き合いメイクを直すという行為など、様々な「外見によるチェック」を減らしていってもらいました。

これらの外見チェックの頻度を減らしたグループとそのままのグループを2週間追跡調査を行っていったうえで、2週間後全員にメンタル面にどういった変化が訪れていっているのか、テストを行いました。

その結果面白いことが判明して。

ざっくり結論を伝えておくと、鏡などで外見チェックをする頻度を減らしたグループというのは大きく「メンタルの向上」につながっていることが判明し、鏡を見ない人のほうが「自信」を持つ割合が高くなっていることが判明しました。

具体的にはメンタルの起伏やアップダウンの低下、またネガティブ思考や不安思考の回数が減る、自分に対しての不満の低下や社会不安の低下などなど。

メンタルやコンプレックスというものをあまり感じずに、自分のありのままの姿を受け入れ、前向きに進んでいる傾向にある、ということが判明したのでした。

つまり、なるべく鏡を見る回数を減らし、外見チェックをやめていくことで、自分に自信を持つことが出来るようになる、ということ。

このことがアメリカの科学雑誌にて紹介されているんですね。

自信がある人ほど鏡を見ない理由

んで。

この研究というのが結構不思議なものだったと思います。

「外見チェック」と「自信」というところに対しての相関関係を調べていったという、ある種不思議なものでした。

というのも、自信がない人が鏡を見て、あーだこーだと髪の毛をいじったり、メイクをし直したりというのはある種当たり前の行為です。

ただ、ここで研究したかったのはその逆で、「自信がある人が外見チェックをするとどうなるのか」ということを調べるために、この研究は行われたのでした。

そして研究結果はさきほども伝えた通りで、自身の有無に関わらず外見チェックを頻繁にすればするほど自信を無くしていくのでした。

つまりここでいえるのは、自信がない人が鏡をよく見たりするのもそうだし、自身がある人が外見をより細かくチェックすればするほど自信がなくなっていく、という2つの側面がある、ということが言えるわけです。

自信をつけるためにすべきこと

では最後に。

「どうやったら自分に自信が持てるようになるのか」ということを解説して、この記事を終わろうと思います。

これも先に結論から伝えておくと、「成長を感じる」ということが自信を持つことの中でかなり重要であることが分かっています。

これはどういうことかというと。

基本的に科学の世界においての「自信」というのは「自分の力で物事を変えることが出来る」ということを指します。

よく言われるような「周りに威圧的な人」や「風を切って歩いている人」などを自信と呼ぶわけではありません。

むしろそういった横柄な自信過剰は身を滅ぼします。

適切な自信というのは、先ほど挙げた通りで「自分の力で変えられる」というメンタリティこそが、科学では自信という定義でなされることが多いわけです。

その上で「自分の力で変えられる」という感覚をはぐくんでいくことが重要になってくるわけです。

具体的に例を出していくと、「筋トレ」などをすることが自分に自信を持つことにつながる、という研究は数多くあります。

【レビュー】筋トレが最強のソリューションであるを読んだ感想と内容まとめ!
今回はタイトルにある通り。 筋トレが最強のソリューションであるを読んだので、その感想とまとめを解説しておこうと思います。 筋トレの習慣がない人は、ぜひ読んでみると面白いと思います。 あらすじ この本に関する感想やレビューを伝える前に、ま...

メンタリティの向上や精神面適菜アップダウンの低下、ポジティブな感情や幸福度の増幅などが、筋トレをすることで得られることが分かっています。

これはトレーニングをすることで、「自分を変えられる」という感覚を持ち、わずかな時間でも成長を感じられることが由来だったりします。

筋トレにおいて筋肉を大きくする筋肥大はある程度の時間を要しますが、トレーニング直後は乳酸がたまった状態となり「パンプアップ=一時的に大きくなる」状態になるからです。

このことにより「努力することで変えられる」という感覚を身に着けるきっかけになるため、筋トレをすると自信を持てるようになる、と言われているわけです。

これは何も筋トレに関わらず、何の分野だってかまいません。

それは仕事においてでもいいし、好きなシュミだっていい。

「自身の力で変えられる」という感覚こそが重要である、ということを知っておくことが重要だということです。

そして自信を減らさないように合わせて「外見チェックをなるべく少なくする」という今回の研究も併せていくとさらに効果が期待できるかと思います。

実際にやってみた結果

んで。

今回の研究を知ってから、結構時間が経ちました。

なので、ある程度自分の中でも意識して取り組んでみたり、新しい発見なんかもあったりしたので、個人的な体験談を伝えていこうと思います。

自身がなくなるどうかは不透明

まず個人的に意識したことは、当然研究の通りにあった「鏡を見る頻度を減らす」ということ。

ここら辺は意識しましたね。

特段鏡をよく見るということはないんですが、身だしなみを含めて、やっぱり鏡を見る機会っていうのは少なからずありました。

トイレに行ったときだとか、誰かに合う前だとか。

鏡を見るタイミングはまちまちでしたが、なるべくトイレも手を洗ってそのまま出てくる、だとか意識してみないように努めました。

結論から言うと、「鏡を見ることで自信がなくなるか?」っていうと、僕的には微妙なところで。

「鏡を見る頻度が少なくなったから、自信が持てるようになった」っていう感想は正直言えないですね。

まあ、そもそも自信があるないっていうのは数値化することができないですし、主観的にしか判断できないので、もしかしたら自身がついているのかもしれないですが、あくまで個人的にはあんまり変わらないはしています。

メンタルは安定する

ただ、そんな微妙な結果だけじゃなくって、いいところもある程度実感していて。

メンタルは結構安定すると思いましたね。

というのも、鏡を見ると女性であれば「化粧乗り」だったり、男であれば「髪型」というように、気になる容姿をチェックすると思うんですね。

それって裏を返すと、「他人にどうみられるか」という視点が入っている。

んで。

他人からの目線を気にしすぎるとやっぱりメンタルには悪影響だし、化粧乗りが悪かったり、髪型が決まっていなかったりしたら、その分メンタルが落ち込むし、自信が持てなくなってくる。

最低限家で身だしなみを整えたら、それ以外は見ないってすると、必要以上に人の目を気にしなくなる。

そういう意味で、メンタルへの悪影響を減らしてくれて、安定をもたらしてくれるなっていうのは感じましたね。

大きな影響は感じられませんでしたが、結構振り返ってみると、地味に効果がある研究なのかなっていうのは感じました。

まとめ

少し長くなったので、最後にまとめておくと。

鏡を見れば見るほど、自分に対して自信を失っていく。

その理由は、鏡を見るということは自信がない人が良く起こす行動だからこそ、「鏡をよく見る=自信を無くす」という構造になってしまい、鏡を見れば見るほど自信を失っていったことが考えられる。

そのため、なるべく鏡を頻繁に見る行為を減らし、筋トレなどをすることで「自身の力で成長できる」という成功体験を積むことが自信をつけるためには大切になってくる。

まとめるとこんな感じですね。

ぜひ参考にどうぞ。

最後まで読んでくれたあなたに。

副業、ネットビジネスなどで稼ぎ、自由になるにはどうすればいいですか。

そんな質問を数多くもらいましたので、この1つの記事にまとめました。

平凡なサラリーマンが月収100万円稼いだ方法のすべてをここに。

気になる方は、ぜひどうぞ。


 

習慣読書
運営者プロフィール

名前:ちゃんこま

経歴: 実家で営んでいる美容院が経営悪化により倒産し、父親が自己破産。大学生だった当時、学費が払えず大学を中退し、家族4人どん底生活へ。中退した後、あえなく就職し、工場勤務や営業など様々な労働地獄の波に呑まれる。

ブラック企業の会社員として、12時間以上働きながら始めた副業が、開始2ヶ月で23万円稼ぎだしサラリーマンの給料を超える。さらに4ヶ月目には月収30万円、その後も月収63万円と減ることはなく、サラリーマン時の約4倍の収入を得る。

これまでの経緯やノウハウを電子書籍化した結果、大手電子書籍掲載サイトにて、新着ランキングトップ10位入りの常連と化し、最高位2位を受賞。更に2017年4月にはAmazonに電子書籍を出版し、アマゾンランキング1位を2部門で受賞。見事2冠を達成し大きな反響を得る。

現在は独立しオウンドメディア運営、情報ビジネス、webマーケティング関連など様々な事業を展開。節税の為に法人化するか現在検討中。

会社に雇われなくとも,自由に生きて行ける」をモットーに、誰にも雇われない人生を送る。更に今後活躍が期待される注目株。

⇨詳しいプロフィールはこちら
CHANKOMA.COM