【人見知り】初対面であがり症の人には絶対に一度見てほしい記事。

今回はタイトルにある通り。

「初対面であがってしまう」という人見知りに関して、面白いことを知ったので、それをシェアしておこうと思います。

まず先に結論から伝えておくと、「気にしない」ということが、初対面であがってしまう人への解決策になります。

「いやいや、気にせずにはいられないから、人見知りなんだ」

そんな反論が聞こえてきそうですが、それでも「気にしないでいい理由」を踏まえて、初対面で人と話すのが楽になる秘訣を解説してこうと思います。

初対面であがり症になる人の理由

まず先に根拠から伝えておくと。

僕ら人間は「好感度バイアス」というものが働いていて、他人に対して「好感レベルを測定するのが苦手」という特性を持っています。

だからこそ、初対面であまりうまく喋れなくても、人見知りであっても、「気にしなくてよい」ということなんですね。

具体的に解説していくと。

これはハーバード大学が行った研究がもとになっていて。

集められた被験者に対して、ある実験を行いました。

その実験というのが、被験者同士でペアになってもらい、初対面の人同士で5分間普通の会話をしてもらいました。

その後、「相手は自分のことをどう思っていると感じましたか?」ということと、「会話はうまくできましたか?」ということを質問しました。

まあ要するに、初対面同士の人たちで話してもらい、「相手の印象と自分の出来生え」を比較していった、ということですね。

すると面白いことが判明して。

被験者の大半が「自分は会話をうまくすることが出来ず、相手に嫌われていたに違いない」と答えたのに対して、自分自身はペアの相手に対して「好意を持った」ということが判明しました。

しかもこれは「被験者の大半」がそう感じたということなので、「自分自身は好意を持った」のに対して、「自分は会話がうまく出来なかったから嫌われたに違いない」と思っていたということなんですね。

これって一見すると矛盾していますよね。

「自分自身は相手のことは嫌いじゃない」と答えたのに、「自分は嫌われている」と答える。

これが「好感度バイアス」というもので、そこまで嫌われていないのにもかかわらず、相手から嫌われていると錯覚してしまうことが、このハーバード大学の研究により明らかになった、ということなんですね。

なぜ嫌われていると錯覚してしまうのか

では次に。

なぜ好感度バイアスが働き、自分はペアの相手に好感を持っているのに、自分は嫌われていると錯覚してしまうのか。

その理由に対して解説していくと。

今回のハーバード大学の研究者によると、初対面同士、ペアで5分間会話をするとき、「面白いと思ってくれているのか?」「次の会話は何を話せばいいのか」

そういった不安が頭をよぎります。

相手からの行為とは別に不安が上回ったため、分自身に厳しい採点をしてしまい、自分は相手に好かれてないと誤認してしまった、と考えられています。

さらに恐ろしいのは、この「相手に嫌われた、好意を持たれなかった」という感覚は数か月続くケースも確認されていて、尾を引くケースが往々にしてある、ということなんですね。

結構人見知りの人で、「あの人に嫌われたんじゃないか?」っていう不安を長期間ひきづった経験がある人っているんじゃないかな。

これは実際に科学的にも確認されていることで、実際に存在する事実なんですね。

「数か月引き鶴」という懸念も報告されていたりもします。

初対面が苦手な人見知りへの対策

じゃあどうしたら初対面が苦手ではなくなるのか。

それが、冒頭でも伝えた通りで「気にしない」というのが、一番の対策につながってくるわけです。

気にしないっていうとちょっと投げやりな感じがするので、もう少し補足すると、この「好感度バイアス」というものがある、ということを知っておくだけでもかなり気が楽になる、ということですね。

というのも、人見知りであまり初対面で人と話すのが苦手という人であっても、会話をしていて「相手が嫌い」って思うことって少なくないですか?

多分人見知りの人って「話が面白くない自分に付き合わせてしまって申し訳ない」という感情を持った人がほとんどだと思います。

ただ先ほども伝えた通りで、自分自身には厳しい判定をするものの、ほとんどのケースで初対面の人に対して「嫌いだ」と感じるのはまれで。

多くのケースで、「好感を持った」ということが報告されているわけです。

まさにこれは先ほど説明した好感度バイアスの典型例ですね。

だから、そこまで初対面で嫌われることはなく、自分に対して厳しい判定をしてしまうのが人間だ、ということを知っておく=気にしない、ということにつながってくるわけです。

人間というのは、意外にも「好意レベル」を見抜くが苦手だということを知っておけば、少しは初対面の人と話すのが楽になるんじゃないかなと思います。

そういう意味で「気にしないことが一番」だといえるわけですね。

むしろ好意レベルが見抜けるのなら、告白して振られる可能性はほぼ0に等しくなるはず。

でもそうじゃない。

つまり相手のことを理解しようとしても、一度ではなかなか理解できない、ということなんですよね。

ですから、相手は思ったよりも自分のことを好いてくれているし、自分は思ったよりも自分に厳しい採点をしがち、ということを事前に知っておくことが重要なんだと思います。

最後に少しだけ補足しておくと。

「睡眠不足」によって相手の表情から感情を読み取ることが難しくなる、という研究があるので、きちんと寝ましょうw

満員電車で乗客が敵意むき出しな理由が科学的に判明したっぽい。
これは結構面白いっすね。 っていうのも、「俺のこと嫌いかも」だとか、「なんだこいつ!?」って敵意がある表情ってあるじゃないですか。 または「こいつ俺のことにムカついてるな」とか。 あのケンケンとした満員電車。 これに対して、「睡眠不...

まとめ

少し長く待ってしまったので、最後にまとめておくと。

初対面であがりやすい人や人見知りの人の解決法は「気にしない」ことが重要。

その心は、人間には好感度バイアスというものが存在し、「好感レベルを見抜くのが苦手」という側面が存在するため。

初対面であがり症の人は「相手は思ったよりも自分のことを好いてくれているし、自分は思ったよりも自分に厳しい採点をしがちだ」ということを事前に知っておくことが重要。

まとめるとこんな感じですね。

気にせずよく寝ましょう、というのが初対面かつあがり症の人へのアドバイスでした。

ぜひ参考にどうぞ。