二度とブログで挫折しなくなる!離脱者が続出する3つのポイントと解決法。

以前ブログに挫折したっていう方からこんな質問をもらいました。

「こんにちは。初めまして。fと申します。私は以前ブログというものにトライして見たのですが、なかなか結果が出ないことから挫折してしまいました。

ただ、あなた様のブログや情報発信に触れていくにつれ、もう一度挫折したブログを始めたいと思うようになりました。

一度挫折したこんな私でも、今一度ブログで稼げるようになるのでしょうか。メンタルが弱いのは重々承知ですが何かお言葉をいただければと思います。」

こんなメッセージでした。

んー。

多分いけると思いますよ。

ただね。きちんとしておかなくちゃいけないのは、「何で挫折したのか?」

ここを明確にすることだと思うんですよね。

fさんの中で、挫折した理由が明確で、そしてなおかつ挫折した原因と解決方法が明確なのであれば、過去の失敗にとらわれる必要はないかと思います。

ただ、ブログに挫折した理由が明確ではなく、そして解決策が全くない上で「もう一度トライ」しようとしているのなら、少し危ないのかと。

そういう意味で「多分」いけると思いますよ。っていう風に答えさせてもらいました。

ただ質問の中では、「ブログに挫折した理由と解決方」とが明確ではなかったので、そこらへんのfさんの状況が把握しきれないのが残念。

なので、僕が考えるブログで挫折する理由と、その解決策を今後fさんとfさんのような人が挫折しないために伝えていこうかなと思います。

 

結果が出ない

多分ブログで挫折する人の大半の理由がこれだと思います。

fさんの質問から少しばかりヒントがあったのも、「この結果が出ない」という挫折ポイントでした。

確かにブログって、初動が遅いし、結果が出るまで時間がかかる。

だからこそ、「こんなにがんばっているのに、なぜ報われないんだ?」って思ってしまいがちなものです。

 

解決法

じゃあ「この結果が出ない」っていう挫折ポイントとどう向き合って言ったらいいのか?っていう解決策ですが、まず一つ目は「結果を気にしない」ってことかなと。

ブログを始めるのなら、「すぐに結果を出す」っていうよりかは、「気づいたら結果が出てた」っていうプロセスの方が理想的です。

ブログを含め、ネットビジネスって「すぐに稼げる」みたいに言われがち。

でも実際って、どのネットビジネスでも「結果が出るまで一定期間必ず」時間がかかります。

ここは絶対に覚えておいて。

んで、なんですぐに稼げるようになったって感じるのか?っていうと、「苦労した期間は見せない」からです。

例えば、1年間のうち10ヶ月全く稼げなかったとする。

でもコツを覚えて、11ヶ月目で一気に稼げるようになったとしたと場合、「下積みの10ヶ月」は言わない人が多いんですよね。

んで「2ヶ月で稼げるようになった!」みたいに言って即効性をアピールする。

これが悪いことだとは思わないけど、「2ヶ月で稼げるようになった」って言われたら、自分も2ヶ月でいけるように感じるよね。

でも実際には「下積みの10ヶ月」が存在する。裏を返すと、その10ヶ月がなければ稼げてはいなかった。

そんなカラクリがあるんです。

だから、結果に焦らず、一つ一つ作業をする。記事を書く。

これだけで全然変わってくると思います。

またその期間はアクセス数さえ見なくたっていい。

ブログを毎日続けるための4つのコツとは。

ここら辺にも書いているんだけど、初心者こそアクセス数を見過ぎ。

最初からそんなに集まらないから。でもきちんとやれば、きちんと集まってくるから。

ブログを始めるのなら、「すぐに結果を出す」っていうよりかは、「気づいたら結果が出てた」っていうプロセスの方が理想的。

このことを覚えておくことが解決法かと思います。

 

記事が書けない,ネタが思いつかない

後挫折ポイントとして考えられるのは、「記事が書けない」ってことですかね。

それに総じて「ネタが思いつかない」とかもそうだし、「何を書けばいいのかわからない」っていうのもそうですね。

要するに、「どうすればいいかわからないから出来ない」っていうパターン。

 

解決法

じゃあこの「記事が書けない」っていう際に、どう解決していけばいいのか?っていうと。

ブログの記事ネタが枯れた場合に3つの処方箋をどうぞ。

主にこれを見て。

ここにネタがないときに、どうやって記事を書けばいいのか、その方法3つ解説しているので。

僕は基本この方法でネタが枯れることは一切ありません。

記事を添削したり、削除したりしているんですが、およそ1000記事に今届く勢い。

それでもネタは溢れてます。

ただ忙しい人もいると思うんで、要点だけ3つここに書いておきます。

  1. 抽象度を高めジャンルを広げる
  2. 細かく細分化する
  3. 質問をもらう

おそらくこの3つだけで、ネタが枯れることはなくなるでしょう。

 

慣れない,要領がつかめない

そして3つ目の挫折ポイントは、「慣れない」「要領がつかめない」というような、ブログに対しての「作業」の話。

ワードプレスでブログをするのなら、設定やらカスタマイズやら。

やろうと思えばいろんなことができるし。

凝りだしたら止まらないし。

慣れないうちは、ワードプレスの管理画面とにらめっこが続くと思います。

んで。

作業が捗らない。スムーズに進まない。ってなったら歯がゆい感じだけが残って、「もういいや」って挫折ポイントを作ってしまう。

だから、「慣れない」「要領がつかめない」ことで、ブログをやめてしまう人が多い印象があります。

 

解決法

じゃあ、この慣れない、要領がつかめない、っていう挫折ポイントをどう解消すればいいのか?っていうと、「カスタマイズなんて必要ない」

まずこのことを知ることですね。

多分ブログってパソコンから編集していると思う。

でも、実際にアクセスを調べてみると、今は大半がスマホ検索でのブログ流入だということに気づく。

実際に自分自身もパソコンで調べるよりも早く、スマホで調べていることに気づくと思います。

じゃあ、そのスマホ画面でブログを見たときに、「ブログの外観」って意識してますか?

そもそも画面が小さく、デザインが反映されていないわけですから、ほとんどスマホでデザインなんか気にしていないと思います。

でも、いざ自分がブログをやろうとすると、パソコンで見るからこそ、デザインが気になってしまう。ただそもそもパソコンで見る人は少なくなっているわけですから、そこまでデザインを気にする必要はないわけです。

また、僕は慣れてきてから、ブログのデザインを色々と変更しましたが、ブログのデザインを変更したからと言って、売り上げが変わったことはありません。

このことからも「デザインの優先度」っていうのは低いことがわかります。

そして、ブログで一番大切なのは、「記事を書くこと」

この「記事を書く」っていうことに「慣れ」さえすれば、全く問題ない。

そこにパソコンの知識やスキルなどが入ってくる余地は一切ありません。

「ノートを使って日記を書く」

これって、やろうと思えば出来ません?

この感覚を続けていけば、要領は覚えていくし、徐々に慣れていきます。

なので、難しいデザインやカスタマイズなどは、置いておいて「記事を書く」という一番大事なところにフォーカスしてほしいなと思います。

 

終わりに

実はこれらの挫折ポイントが浮かんだのって、僕の初期の頃に全く同じようなポイントで挫折してたからなんですよねw

デザインにめちゃくちゃ凝っていた時期もあって、テーマ編集からコピペしてきたcssを入力しても一切反映されずに1日を費やしたり。

グローバルメニューの細かい幅の位置を変えられなくて12時間費やしたり。

はたまた、パソコンの前で、いざ「記事を書こう」って思っても、30分ぐらい何を書けばいいのかわからなくてぼーっとしてしまったり。

そんなことが多々ありました。

毎日1時間おきにアクセス数もチェックしてたしね。

そんな経験があったからこそ「意味ないわ」と気づけたわけでした。

せっかく始めたブログ。変なポイントで挫折していてはもったいないです。

大切なところに注力しましょう。

最後まで読んでくれたあなたに。

副業、ネットビジネスなどで稼ぎ、自由になるにはどうすればいいですか。

そんな質問を数多くもらいましたので、この1つの記事にまとめました。

平凡なサラリーマンが月収100万円稼いだ方法のすべてをここに。

気になる方は、ぜひどうぞ。


 

ブログ
運営者プロフィール

名前:ちゃんこま

経歴: 実家で営んでいる美容院が経営悪化により倒産し、父親が自己破産。大学生だった当時、学費が払えず大学を中退し、家族4人どん底生活へ。中退した後、あえなく就職し、工場勤務や営業など様々な労働地獄の波に呑まれる。

ブラック企業の会社員として、12時間以上働きながら始めた副業が、開始2ヶ月で23万円稼ぎだしサラリーマンの給料を超える。さらに4ヶ月目には月収30万円、その後も月収63万円と減ることはなく、サラリーマン時の約4倍の収入を得る。

これまでの経緯やノウハウを電子書籍化した結果、大手電子書籍掲載サイトにて、新着ランキングトップ10位入りの常連と化し、最高位2位を受賞。更に2017年4月にはAmazonに電子書籍を出版し、アマゾンランキング1位を2部門で受賞。見事2冠を達成し大きな反響を得る。

現在は独立しオウンドメディア運営、情報ビジネス、webマーケティング関連など様々な事業を展開。節税の為に法人化するか現在検討中。

会社に雇われなくとも,自由に生きて行ける」をモットーに、誰にも雇われない人生を送る。更に今後活躍が期待される注目株。

⇨詳しいプロフィールはこちら
CHANKOMA.COM