今回はタイトルにある通り。
「夢や目標というのは、口に出して言った方が達成しやすくなるのかどうか」ということに関して、面白いことを知ったので、それをシェアしておこうと思います。
まず先に結論から伝えてしまうと、「夢や目標は口に出して周りの人に伝えた方が達成率は高くなる」というのが、科学的な答えです。
なので、ビッグマウスと言われるスポーツ選手やアスリートなんかがいたりしますけど、あれは目標や夢に対してのアプローチとして「科学的に正しい選択」をしている、ということになるわけですね。
口に出した方が1.65倍も達成率が上がる
ではなぜ「夢や目標は口に出して周りの人に伝えた方が達成率は高くなる」と言えるのか。
その根拠に関して解説していくと。
チリの経済学者であるフェリペキャスト教授と、ハーバード大学のダイナポメランズ教授とが共同で行った研究がベースとなっていて。
この研究では自営業者の被験者を集め、2つのグループに分けて行きます。
- 貯金の目的と金額を公表したグループ
- 貯金の目的と金額を公表しなかったグループ
この2つのグループの被験者をそれぞれ追跡調査をしていき「どちらの方が貯金額が高く目標を達成できたのか」を調査していきました。
その結果判明したのは、公表しなかったグループに比べ公表したグループの人の方が目標達成率が高く、貯金額のその割合は約65%も上回っていることが判明しました。
約65%ということは、貯金の額が100万円だった場合、公表した人の方が165万円に相当し、倍率に直すと1.65倍も目標を達成しやすくなる、ということがこのフェリペキャスト教授とダイナポメランズ教授のハーバード大学の論文から見えてくるわけです。
なぜ口に出した方が達成率が高くなるのか
ではなぜ「貯金の目標や金額を公表した人の方が達成率が高かったのか」
この部分を解説していくと。
フェリペキャスト教授とダイナポメランズ教授のハーバード大学の論文では「認知的不協和」が原因であるとしています。
認知的不協和という言葉を知らない人のために解説しておくと、認知的不協和というのは心理学用語で、「矛盾した考えが同居した際に怒る感情」です。
先程の貯金の研究に当てはめていくと、「貯金の目的と金額を公表する」ということによって、理想の自分が生まれます。
ただ一方で現状は「貯金ができていない状態」です。
この理想と現実とのギャップを感じた際に弾き起こる心理状態が「認知的不協和」。
そして大切なのは、僕ら人間はこの認知的不協和を「解消したい」と願い行動する習性を持っています。
先程の例でいえば「貯金の目的や金額を公表した場合」、まだ貯金ができていない現実の自分とのギャップを埋めるように「なんとか貯金をするように努力する」ように働きかけます。
つまり、公表したり夢や目標を口に出すことで、まだ達成していない自分と理想の自分との間のギャップを認識することで、認知的不協和が生じ、その矛盾を解消するために「貯金を頑張る」という努力をするようになった、ということが言えるわけですね。
そのため、口に出して公表しなかったグループよりも1.65倍も、貯金額の割合が高かった、ということが言えるわけです。
目標達成率を上げる具体的な方法
このことを踏まえると、冒頭にも伝えた通りで、よく巷にある「夢や目標は口に出して言った方がいい」or「言わない方がいい」という論争があったりしますが、科学的なアンサーとしては「口に出して夢を語った方が、自分を追い込めるようになるため、達成率が上がる」というのが科学的な答えとなります。
とうぜんフェリペキャスト教授とダイナポメランズ教授のハーバード大学の論文では、「貯金」に対しての研究なため、夢の規模や目標の代償によっては達成率は変動するでしょうが、「上昇する可能性が高い」ということは否定できない要因だと思います。
また、よくスポーツ選手なんかでも「ビッグマウス」と呼ばれる人たちがいますが、あれは理にかなった行動で、「口に出すことであえて自分を追い込むように仕向けている」ということが言え、科学的には正しいアプローチであることがわかります。
実際にFULL POWERという書籍の中で「ジョンバーク」という作曲家の話が出てきますが、全く同様のことを行っています。
SNSで次期アルバムを事前に告知し、周りにも公表することで、自分を追い込み目標を達成していく。
自分が成長し夢を叶えるためのステップが、ジョンバークは「システム化」されている。
そんなふうにFULL POWERという書籍の中で紹介されています。
(この本はかなりおすすめなので、一読することをお勧めします。)
僕らみたいな凡人が、超有名な作曲家と同じようなプレッシャーや作品を提供できるわけはありませんが、「システムを真似る」ということは十分に可能で。
「周りに公言することで、夢や目標の達成率を高める」ということは、すぐに真似ができそうです。
周りの友人に夢を語ることでもいいですし、家族に年収をアップさせる、と公表してもいいかもしれません。
またジョンバークのようにSNSで事前に告知してしまう、というのも有用なやり方だと思います。
実際にやってみた結果
んでね。
フェリペキャスト教授と、ハーバード大学のダイナポメランズ教授とが共同で行ったこの研究を知ってから、だいぶ時間が経ちました。
その中で、色々と分かってきたこともあったので、合わせて伝えておくと。
口に出すのがあんまり得意じゃない
そもそも僕はあんまり目標を公言したり、夢を周りの人に語ったりするのが得意じゃないんですよね。
恥ずかしがり屋っていうのもあるのかもしんないけど、なんか社会人になったときに「口だけの人」が多くって、「口より先に手を動かしたらどうか?」っていう風に思うことが多かったんですよね。
だから、今回のハーバード大学の研究なんかは、僕にとって意外な研究結果だったんですよね。
「あぁ。口に出した方が目標達成率って上がるのか」って、素直に思いました。
(僕のイメージとは逆だったので)
というか、言う言わないにかかわらず、「やるかやらないか」っていうだけの話じゃないのかなって思っていたんで。
新年の目標を公言した
そんな中で、唯一僕にとっての「何でも話せる仲」の友人がいるんですよね。
その友人と年末に会って、今年の総括と来年の抱負について話していたんですよね。
それまで、「俺はこうなる!」っていった目標や夢をあまり口に出していなかったんだけど、その時は「来年は、これをやってみようかなって思ってる」って報告したんですよね。
そこから、次の年になっていったわけですけど、めちゃくちゃ「口に出したこと」を意識するようになったんですよね。
「これは友人に言ってしまったんだから、やらなくちゃいけない」という風に、ある種呪縛の要に頭に残って、行動にブーストをかけていくような気がしました。
この時に、ハッと気が付いたんですよね。
プレッシャーを感じること
大切なのは「プレッシャーを感じること」なんじゃないかなって。
っていうのも、夢や目標を「口に出して言うだけの人」っていうのも実際に存在するわけで。
こういう人にとっては「夢や目標を口に出す方が達成率が上がる」っていうことは当てはまらないわけです。
そして社会に出てから僕の周りでは、こうした人の方が多かった。
だからこそ、そこまで信じていなかったわけですが、上記のような「口だけの人」に決定的に足りていないのは「達成しなければいけないプレッシャー」の有無なんですよね。
この有無がないから、ペラペラと喋るし、言ったこととやっていることが伴っていない矛盾した人に見えてしまう。
でも、適切に使えば、本当にプレッシャーになるし、いい意味で背中を押されている気持ちになれる。
大切なのは「プレッシャーの有無」であり、本当に達成しなければいけないっていう気持ちを口に出すことで持てるか?っていうことなんだなっていう風に思いましたね。
まとめ
兎角どんな方法であるにせよ、「夢や目標は口にした方が達成率は高くなる」というのが、科学的なアンサーであり、伝え方はその人によって変えても構わない、というのが今回のまとめになります。
一応少し長くなってしまったので、一連の流れをまとめておくと。
フェリペキャスト教授とダイナポメランズ教授の研究において「公表した人の方が貯金という目標達成に関しては達成率が高く、割合も65%も上回っていた」
このことから、夢や目標に関しては、口に出して周りに伝えた方が、達成率が上がる可能性が高い。
その理由は「認知的不協和を解消したい」という人間の欲求をうまく利用することで、「ギャップを埋めるために努力をするようになる」ことから、達成率が高くなったと考えられる。
応用方法としては、周りの友人や家族に口頭で伝えてもいいし、SNS上で発信してもいい。
まとめるとこんな感じですね。
ぜひ参考にどうぞ。