ポケモンGOをプレイすることで得られるメリットの好影響がエグすぎたww

今回はタイトルにある通り。

ポケモンGOに関して、面白いことを知ったので、シェアしておこうと思います。

ぶっちゃけ、僕自身ポケモンGOは全くやってないんですが、やり始めようかな?っと思えるぐらいのいい

影響が報告されてますし、「ゲーム」が全般的に悪影響っていうのは、科学的に覆った感じがしますね。

まずそのいい影響を結論から伝えてしまうと、

  1. ダイエット効果
  2. 幸福度
  3. コミュニケーション能力

主にこれらのメリットが、ポケモンGOをすることによって得られることだとされています。

根拠

その根拠となるのが、マクマスター大学が行なった研究が元になっていて。

この研究では、ポケモンGOをプレイしている被験者157人を集め、不安感や社会性ネットワークを測定していきました。

その後、ポケモンGOのプレイ時間などを調べていき、ポケモンGOと幸福度などのメンタルとの相関を調べていったわけです。

(ポケモンGOをやっている人のみを対象にする研究も珍しいがw)

その結果わかったのは、およそ「44%の人は身体的活動が、始める前よりも増えている傾向にある」ことがわかりました。

いわば、日常的に体を動かす人やエクササイズをしている人が増えて、健康的な生活を送るようになった、ということ。

更に言えば、この44%のうち、13%の人には「減量効果」も確認されていて、およそ5、3ポンドの減量も見られたそうです。

1ポンドがおよそ453グラムだそうなので、ポケモンGOをするだけで、2400グラムぐらい体重が減っていることが言えます。

また、幸福度に関しても、25%ほどの割合で「幸福度が上がっている」こともわかっており、ポケモンGOをやることによって「幸せになれる」ということも、マクマスター大学の研究で報告されているそうです。

そして、かなり人生生活の中で影響の大きい「コミュニケーション能力」ですが、ポケモンGOをプレイしている人は、23%もコミュニケーション能力の向上が見られ。

コミュニケーション能力が向上したとする23%のうち、76%は知らない人とうまくコミュニケーションが取れるようになったとしていて。

85%の人は、これまでの友人と密にコミュニケーションをとり関係が良好になったとしていて。

41%の人は「新しい友達」ができた、という風に研究では出ています。

つまり、新しい友達が欲しいだったり、コミュニケーション能力を高めたい、っていう人は「ポケモンGOやっとけ」っていうことが、このマクマスター大学の研究では示唆されたってことですね。

長くプレイすればより良い

んで。

この研究の面白いところは、まだこれからで。

一般的には「ゲーム」って聞くと、あまり良い印象はないし「スマホアプリをやっている」ってなると、学生なんかは親から怒られる話かと思います。

でもこの研究では、「週に10時間以上プレイしている人」の方が、効果や影響が高かったことが明らかになっています。

要は「長くやったほうがいい」ってことが、研究では言われているってことですね。

具体的には、先ほどの研究の中で「週に10時間以上プレイする人」と「週に10時間以下のプレイの人」との2つのグループに分けて、それぞれの効果を検証していきました。

その中で、エクササイズやジム、運動などの「身体的活動」は、週に10時間以下の人たちは「46%」だったのに対し、10時間以上プレイする人に関しては「76%」も向上していることがわかっています。

つまり、プレイ時間が伸びれば伸びるほど「運動する割合」も増えるので、健康的に過ごせるようになるということ。

また、幸福度に対して「10時間以上」と「10時間以下」では、やっぱり差が表れていて。

ポケモンGOのプレイ時間が10時間以下の人は、22%の割合で幸福度が高まっていたのに対して。

プレイ時間が週に10時間以上の人は、43%も高まっていることが判明しました。

おおよそ倍ぐらいの割合で、幸福度が高まる傾向にあるので、これは結構すごい。

つまり、「ゲームを長時間やったらダメ」っていうのは、ある意味古い考えで。

「ゲームをしたほうがいい」っていうのが、定説になるかもしれないわけですね。

(もちろんゲームの種類によりますし、アクティブで体を動かす要素が含まれているゲームの方が効果は高いと思いますが。)

まとめ

つまりまとめると。

ポケモンGOをすることによって、得られるメリットや好影響は、

  1. ダイエット効果
  2. 幸福度
  3. コミュニケーション能力

これらが上がるのを期待できる。

さらに、ポケモンGOに関しては、週に10時間以上プレイする方が、幸福度やダイエット効果の観点からはいい。

まとめるとこんな感じですね。

そして最後にちらっと触れましたが、これはあくまで「ポケモンGO」に関する研究なので、別のゲームが全て上記の好影響を得られるとは限りません。

なので、一つの参考までに見るのがいいのかと。

脳に良い影響を与えるテレビゲームの特徴がこちら!マイクラやSPマリオなど

脳にいいゲームの特徴なんかも、この記事に書いているので、気になる方はどうぞ。