今回はタイトルにあるとおり。
「ジャンクフード」に関して、面白いことを知ったので、それをシェアしておこうと思います。
結論から言ってしまえば、マジでジャンクフードはやめた方がいい。
ジャンクフードをわずか1週間食べ続けると、脳機能が低下してしまう。
そんな話です。
ジャンクフードを食べ続けると起こる恐ろしい出来事
これはマッコーリー大学が行った研究が元になっていて。
この研究では、20〜23才の被験者110人を集めて、ある実験を行いました。
集められた110人の被験者はいづれもかなり食生活が健康で、野菜を豊富にとりフルーツをよく食べると言った被験者が予め集められていました。
そのうち、2つのグループに分けていき。
1つ目のグループは、そのまま健康な食生活を行なってもらい。
もう1つのグループは、ジャンクフードを食べてもらいました。
この2つのグループに分けて、1週間定期的に脳機能のテストを行っていき、脳機能の変化を測定していきました。
ジャンクフードというのを具体的に伝えておくと。
この研究で行われたのは、ベルギーワッフルやトーストサンド、ミルクセーキやそのままのジャンクフードと言ったように。
ファストフード店で買うようなジャンクフード以外にも、家庭で作れるようなジャンクフードも含まれており。
特徴としては、飽和脂肪酸や砂糖といったものが豊富に入っていて。
ミネラルやビタミンといった成分はあまり含まれていない食べ物でした。
この研究の結果1週間後にわかったことは、主に2つで。
1つは、ジャンクフードを食べれば食べるほど、満腹感を感じづらく、よりジャンクフードを食べる傾向にあったということ。
そしてもう1つは、記憶力が低下する傾向にあるということ。
この2つがマッコーリー大学の研究より明らかになったことでした。
要するに、ジャンクフードを食べると、よりジャンクフードを求めてしまうので、肥満体型にやりやすくなり。
さらに、脳機能まで低下するということ。
またさらに。
こんな感じで、ジャンクフードの悪影響っていうのは、いろんな研究でていますが、
この研究においても、50%の身体的パフォーマンスが下がるということがわかっています。
まさにジャンクフードっていうのは、百害あって一理なし。っていうのが、今の化学で言われていること。
なぜジャンクフードはやめられないのか
じゃあなんでジャンクフードを食べると、よりジャンクフードを求めるようになり。
さらに記憶力まで低下するのか。
ここに関して研究者はこんな風に言っています。
通常満腹になると、食べ物の「美味しい記憶」というのは、抑制される傾向にあるそうです。
ですから、お腹一杯になれば、食べたい欲求というのは抑えられ、適切なカロリーを守ることができる。
ただ一方で。
ジャンクフードを食べてしまうと、記憶や学習を司る海馬の機能が低下するので、「満腹時の記憶の抑制の機能」が薄れていってしまうわけです。
そうなっていくと、満腹になっても「食欲の抑制」が行われずに、どんどんと食べていってしまう。
そのせいで、さらに記憶力が低下していってしまう。
そんな負のスパイラルに陥りやすくなると、研究者はコメントしています。
またさらに。
上記記事でも少し触れましたが、基本的に自然界には「油や砂糖」と言った成分はあまりなく。
僕らが狩猟民族だった時代は、こういった油や砂糖と言った成分は取れませんでした。
だからこそ、こう言った油や脂肪が豊富に入った、ジャンクフードと言った食べ物には目がなく。
脳が我慢しようとしても、細胞レベルで欲してしまうわけですね。
そうなっていくと、上記で伝えたとおりで。
一度食べて、より食べてしまう。
その上で記憶力が低下するなどの、脳機能の低下が引きおこってくる。
そんなスパイラルに陥るわけです。
ジャンクフードをやめるための3つの改善策
じゃあどうしていったらいいのか。
この記事でも伝えていますが、ジャンクフードをなるべく食べなくするような方法を取るのも1つの手でしょうね。
あとは。
この記事で紹介したテクニックを応用して、「記録する」ということを取り入れても有効かもしれません。
シンプルにジャンクフードを食べなかった日を記録していき、可視化していく。
そのことでも習慣化のテクニックとして有効なことがわかっているので、「記録」も活用できる方法だと思います。
あとはこの記事でも紹介したイフゼンルール。
このイフゼンルールというのは習慣化のテクニックの中で、かなり有効な手段として、いろんな研究が出ていて。
このイフゼンルールを活用するのも1つの手です。
例えば、ジャンクフードやファストフードを食べてしまう時が、「仕事で疲れて帰ってきた時」がトリガーだったとするなら。
仕事から帰宅→ジャンクフードを食べる
こう言ったロジックが形成されてしまっている。
ここを
仕事から帰宅→とりあえずジャンクフードの写真を2分みるorまずお風呂に入る
このように、別のロジックに組み替えていく。
それは「食べ物」で代替えしてもいいし、「別の物」に代替えしてもいい。
それを「イフゼンルール」にしていく、ということでもジャンクフードを抑えることはできるでしょう。
いろんな方法はありますが、自分に合った方法を試してみていくのがいいんじゃないかなと思います。
ジャンクフードの頻度を減らして起こった変化
んで。
僕自身マクドナルドをはじめとするハンバーガーやカレーライス、ラーメンといったジャンクフードはめちゃくちゃ大好きです。
だからこそ、やめるっていうのはかなり難しかった。
というか、すべてをやめきることは上記の方法を使ってもできませんでした。
やめるというよりかは「減らす」ということに視点を置いて、挑戦してきました。
その中で起こった変化を僕個人の経験として解説していこうと思います。
肌質が改善した
まずはこれ。
肌質の改善。
というのも、この肌質がジャンクフードがすべての原因というわけではないんですが、結構頻繁にニキビとか肌荒れが起こってたんですね。
学生の頃は全くなかったのに、大人になってから徐々にできるようになってしまっていて。
そん時の食生活っていうのは、1日2食だったんですけど、その2食すべてがジャンクフードって感じでした。
お昼にラーメンとライスを食べて、夜には焼肉とか。
お昼にラーメンとライスを食べて、夜にマクドナルドとか。
(ラーメンは必須w)
で。
その時は意識してなかったんですが、当然「ジャンクフードが肌にいいわけないよな」ということは薄々感じてしました。
そこからジャンクフードをやめるようになって、少しづつ緩和していった。
当然、同時並行でいろいろな塗り薬なんかを試していたので、ジャンクフードをやめたから改善したっていうのは無理があると思いますが、「悪影響を減らせた」ということに間違いはないと思います。
なので、1つ目は肌質の改善があげられますね。
集中力が上がる
あと考えられるのが、「集中力の低下」でした。
というのも、ジャンクフードというのは往々にして多くの「脂質」が入っています。
上記記事のアデレード大学の研究でもありますが、脂質多く含んだ食べ物を食べると眠気に襲われることが多くなる、という報告があったりします。
まさしくこれで。
ジャンクフードを食べた後って、めちゃくちゃ眠くなるんですよね。
これは血糖値の問題だと感じていましたが、アデレード大学の研究では「脂質」がより大きな原因だとされています。
どちらにしろ、ジャンクフードをやめることで眠くならなくなるので「集中力の向上」はかなり自覚できましたね。
とかく昼にラーメンを食べると午後が眠たい。
ただ一方でお昼にサラダとサラダチキンを食べると、お昼は全く眠くならずに集中力が高い状態で維持できる。
正直僕の個人的な見解だけでは「記憶力の低下」というのは感じられないです。
というか「最近記憶力悪くなったな」って数十年のスパンを経て感じるものですから、1年前後の経験だけでは感じられない、といったところが個人的な経験ですね。
それよりも「集中力」や「眠気」の方がダイレクトにわかりやすい結果として感じられたので、伝えておきます。
メンタル改善
正直これが一番大きいと思うんですが、ジャンクフードをやめるとメンタル状態がよくなりました。
これは少し表現が難しくって。
鶏が先か卵が先かという論争と少し似ているんですが、メンタル面が悪化するとジャンクフードを欲してしまうんですよね。
上記時でも解説していますが、実際に「どうにでもなれ効果」というのが存在していて、自暴自棄や暴飲暴食に走ってしまう心理状態が存在します。
それと似ていて、メンタルが悪いから欲してしまうのか、食べるからメンタルが悪化したのかはわかりませんが、結果論でいうと「メンタル状態が悪い時にお菓子やジャンクフードを食べている」というのが、僕の経験だったんですね。
やっぱりメンタル面がいい状態ではなく、ストレスを感じている状態の時って、手軽に糖分が取れ幸せ物質を簡単に出してくれるジャンクフードというのものを欲するんでしょうね。
だからこそ、メンタルがいい時はお菓子やスナック系のものは食べずに、食べないからこそ精神面が安定するっていうことがよくありましたね。
ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
少し長くなってしまったので、最後にまとめておくと。
ジャンクフードを1週間続けてもらった学生の脳機能をテストしていった結果、
- ジャンクフードを食べると、よりジャンクフードを欲する傾向にある
- 脳機能の中でも特に記憶力の低下
この2つが見られた。
その理由は、通常満腹になると、美味しい食べ物の記憶が、抑制されることから食欲は低下するが、ジャンクフードを食べ続けると記憶力が低下するため、より食べてしまうことにつながるため。
だからこそ、脳機能を低下させたくないのなら、なるべくジャンクフードを避ける必要があり、その方法として
- 写真を見る
- 記録する
- イフゼンルール
これらの方法が考えられる。
まとめるとこんな感じですね。
ぜひ参考にどうぞ。